- - PR -
JSPでの処理
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-11-22 15:13
あるフレームにて、パラメータを作成して、そのパラメータを
他JSPファイルに転送し、そこでの処理結果を別フレームに表示する 方法はありませんか? |
|
投稿日時: 2002-11-22 15:57
アクション先のターゲットを別フレームにすればいいのでは?
|
|
投稿日時: 2002-11-22 15:58
重なってしまいましたね。
サーブレットでできます。 JSPではフレームに対してtargetタグを指定すれば別フレームに表示できるはずです。 [ メッセージ編集済み 編集者: GON 編集日時 2002-11-22 15:59 ] |
|
投稿日時: 2002-11-22 18:00
ACTION でターゲットをしてする為には、何かしら操作(ボタンを押すとか)
が必要ですよね。 処理が終了したら、何もせずに別フレームに表示させたいのです。 詳しく言うと、 検索⇒明細の表示⇒ある明細を削除⇒削除された状態で明細が表示 といったようにしたいのです。 明細の表示が1.jspで、明細を削除する処理が2.jspだとします。 2.jspの処理終了後に自動的に最初の検索と同条件で再検索し、 明細が表示されるといったようにはなりませんか? 申し訳ありません。本当にど素人なのです。 |
|
投稿日時: 2002-11-22 18:50
DORAEMONさん、はじめまして。
明細を削除する際には、ボタンを押して削除するんですか? もし、そうであれば、JavaScript を利用するというのも、一つの手です。 JavaScript では、ボタンを押した時に同時に二つの URL を呼び出すことが出来ます。 もちろんフレームを指定することも出来ます。 例えば、 明細を削除する処理を行うフレームを frameA、 明細を表示するフレームを frameB とすると、 <script language="JavaScript"> <!-- function ok() { parent.frameA.location.href="(サーブレット1)?(パラメータ)" parent.frameB.location.href="(サーブレット2)?(パラメータ)" } //--> </script> <input type="button" value="OK" onClick="ok()"> と、してやればボタンを押した直後に、frameA にはサーブレット1の処理結果、 frameB にはサーブレット2の処理結果が表示されるのではないかと思います。 (たぶん・・・) 私もこの方法をよく使うのですが、サーブレットを2つ同時に呼び出したことはないので、 どうなるかはっきりとは分かりません。 でも、一度試してみるといいかもしれませんね。 |
|
投稿日時: 2002-11-22 22:48
できるできないを考える前に、ちょっと落ち着いてServlet/JSPの動きを把握することをお奨めしますが。
Webアプリにまったくそぐわない設計をしてばかりいると収拾がつかなくなりますよ。 > 検索⇒明細の表示⇒ある明細を削除⇒削除された状態で明細が表示 > 明細の表示が1.jspで、明細を削除する処理が2.jspだとします。 > 2.jspの処理終了後に自動的に最初の検索と同条件で再検索し、 > 明細が表示されるといったようにはなりませんか? 構造がピンときませんね・・・ 検索後の「明細の表示」が1.jspで、 「ある明細を削除」とか言う処理をさせるのが2.jsp? 「削除された状態で明細が表示」ってのは1.jspですか? 2.jspが表示されるフレームと1.jspが表示されるフレームが別なんですか? よくわからない・・・ いずれにせよ、フレームの切り方が悪くて妙に苦労しているように見えるのですが。 |
1
