- PR -

J2EEの基幹システムでの利用(小売業界)

1
投稿者投稿内容
matu
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/01
投稿数: 95
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-26 19:25
お世話になります。松崎です。

J2EEの基幹システムでの利用についてご意見をお聞きしたく
書き込みしました。少し場違いかもしれませんが、もし何か
情報などをお持ちでしたらご教授下さい。
・J2EEの基幹システムでの利用は実際どこまで進んでいるので
 しょうか?(e-commerceではなく売上、仕入、在庫などの
 基幹システムをJ2EEで構築する事例はたくさんあるのでしょ
 うか?)
・レガシーシステムとの連携などを考えた場合、例えば新しい
 要件が発生した時に、J2EEでのソリューションはレガシー
 システム(例えばCOBOL+VB+帳票など)と同様のシステム構
 成を想定した場合、トータルコストで下回る場合はあるので
 しょうか?やはりJ2EEをソリューションで考えた場合は、新
 たにシステム投資などが発生してしまう為、通常はコスト高
 になると考えるのが正解でしょうか?
 ちなみにJ2EEですとCOBOL+VBの部分がJ2EEで、帳票の部分は
 サーブレット環境を利用したPDFの帳票ソリューションをイメー
 ジしています。
・レガシーシステムに追加する非常に小さなシステム要件に対し
 て選択項目にJ2EEを上げるのは問題外でしょうか?主に費用
 などの面で。

 抽象的な質問で申し訳ございません。もし何か参考になるペー
ジなどご存知でしたらご教授下さい。よろしくお願いします。
pon
常連さん
会議室デビュー日: 2002/05/21
投稿数: 43
投稿日時: 2002-11-27 10:11
まず一点目ですが海外だけでなく国内でも事例はあります。
金融の基幹システムでの事例も存在します。

二点目は俗に言う「のせかえ」だと思うのですが、金融などの
大規模システムではCORBAやJCAなどの連携が多いようです。
ちなみに既存のシステムを一発で変換するという試みもされているようです。

三点目ですがその場でかかる費用を考えるのでしたら厳しいでしょう。
ただし今後レガシーシステムの保守が今まで通り行くかどうかは疑問です。
技術者は今後減っていくでしょうから。

費用や規模の面で問題があるようでしたらシステム連携も視野に入れると
いいかもしれませんね。

ちなみに参考になるサイトですが多分無いと思います。
それだけで食っている会社もあるぐらいですから。
matu
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/01
投稿数: 95
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-11-27 12:46
 ありがとうございます。

 ponさんがおっしゃっている「システム連携」の部分、つまり
JCAと呼ばれる技術を調べてみる価値があるのでしょうか?その
部分の可能性に「費用や規模」のしがらみから脱却できる要素
があるのでしょうか?
 でもJCAを使いこなせる技術者っているのでしょうか?私がお
取引させて頂いている技術系の方には一人もいません・・まだ
まだJ2EEやJCAを使いこなせる技術者は少ないのが現状でしょう
か。予想ですが。

 ちなみにサイトはやはりないのですねコンサルタント
にお願いするのが最善の策だとは思いますが、結局費用面の問
題を解決したいという面があるので、難しい様です。

 今回考えていたのはある程度ボリュームのある要件追加だった
のですが、なかなかJavaを使った新しい流れを作るのは難しそう
です。それともJ2EEにこだわらずにServletやJSPレベルでのソ
リューションであれば可能性も開けるでしょうか・・
pon
常連さん
会議室デビュー日: 2002/05/21
投稿数: 43
投稿日時: 2002-11-27 18:55
確かにおっしゃる通り技術者はいませんね。
事例も少ないかもしれません。JCAは。

技術者がいない=難しい=高い

という図式が成り立ちますね。

ちなみに費用をそれほどかけなくてもコンサルティングというものは
やっていただけるところもあります。
協力会社次第ということでしょうか。

ちなみに単純にのせかえるのでしたら、多くの方がおっしゃる通り破綻する
プロジェクトが多いようです。
それは設計思想や設計そのものがWebシステムにそぐわないことが多々あるからです。

ということは・・・
JAVAは高くつくとはそういうことです。
Paul
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 75
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-05 12:39
中込です。
>・レガシーシステムとの連携
>・レガシーシステムに追加する非常に小さなシステム要件に対し
> て選択項目にJ2EEを上げる
このレガシーシステムがMainframeやAS400の場合、オンライン画面から連携し、
J2EEテクノロジーでラッピングする手法があります。
http://www.mobile-it.co.jp/article/nak_0002.html
_________________
Paul K.Nakagome
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)