- PR -

strutsとtomcatの相性について。

1
投稿者投稿内容
KingSize
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/13
投稿数: 38
投稿日時: 2002-12-13 17:37
いつもお世話になっております。クボタです。

題名にもあるとおりtomcatとstrutsの愛称についてお聞きしたいのですが。

strutsタグを使ったjspを表示する場合、tomcat4.0系よりもtomcat4.1系の方が速く表示されるということをうわさで聞きまして、どなたかこういうことを聞いたことのある方、もしくは実際に試された方はいらっしゃいますでしょうか?

私の方でも
apache1.3.27
tomcat4.0.6
struts1.1b2
でjspに
<% response.setHeader("Pragma", "no-cache");
response.setDateHeader("Expires", 0);
response.setHeader("Cache-Control", "no-cache");
%>
というスクリプトレットに埋め込み場面がキャッシュされないようにして、
<html:link>のリンク先が21個
<html:form>の中にtextなど18個項目があるjspを表示させたところ
最初が7秒位、2回目以降が1〜2秒ほどかかりました。

数を3倍にしたら最初が18秒2回目以降が8秒ほどになります。
これは多すぎですけど...

もし噂が本当でtomcat4.1系の方が速かった場合、今まで4.0系を使っていたので、4.1系に移行して不具合などが起きても嫌なのですが、そういった時に4.1系は参考にできるドキュメントは十分あるのでしょうか?

お詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
pon
常連さん
会議室デビュー日: 2002/05/21
投稿数: 43
投稿日時: 2002-12-14 19:20
Tomcat4.1系は純粋に性能が上がっただけだと思うのですが・・・
ためしにStrutsタグではなく通常のHTMLなどを試されては?
Tomcat4.0から4.1へ何が変わったかはTomcatそのもののサイトなどで
確認されたほうが確実でしょう。

>もし噂が本当でtomcat4.1系の方が速かった場合、今まで4.0系を使っていたので、4.1
>系に移行して不具合などが起きても嫌なのですが、そういった時に4.1系は参考にでき
>るドキュメントは十分あるのでしょうか?

オープンソースなんでどの道自ら検証しないと危険だと思いますが。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)