- PR -

jar、warについて

1
投稿者投稿内容
たららん
常連さん
会議室デビュー日: 2001/11/07
投稿数: 22
投稿日時: 2002-12-14 15:13
jar、warについて質問させていただきます。

現在、webapps以下にクラスを手でコピーしています。
が、jar、ear、warを使って展開してもらえるということを聞きました。
jarやwarはAntで作れる(んですよね?)と思うのですが、
それを展開する方法がわかりません。

APサーバをTomcat、EJBサーバをJBossとした場合
何を使って展開をすればいいのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-12-14 17:16
JARもWARも特別なファイルではないので調べればわかりそうですが。
http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/guide/jar/jarGuide.html
http://www.dmz.hitachi-sk.co.jp/Java/Tech/servlet/war.html

単にjar(JDKに含まれてます)を使ってください。
Antなんかいりませんし、コンテナにもよりません。
まあ、楽をしようと思ったらそのへんの機能は便利でしょうけれど。

ていうか、圧縮できたんなら展開できると思うんですけどね。
yu
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/29
投稿数: 58
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-12-14 23:27
こんにちは。
かなり、勝手な想像なのですが、どのようにしたら、WAR ファイルが
Tomcat で展開してくれるようになるのか、ということを聞きたいのではないでしょうか?
(ちがうかなぁ)
もし、そうだとすると、webapps フォルダにおくだけです。
自動的に展開してくれます。
たららん
常連さん
会議室デビュー日: 2001/11/07
投稿数: 22
投稿日時: 2002-12-15 00:51
まりりさん、yuさん、ご回答ありがとうございます。

私はTomcat以外にJRunを少しいじったことがありまして、
その時にはJRunなんちゃら(はっきり覚えてないんで)っていう
コンソールがあって、そのコンソールでwarファイルを指定すれば、
各フォルダに展開してくれました。

それで、Tomcatではどのようにするのかなぁと思いまして。
そのようなツールがあるのかなぁと。

Tomcatの場合は
webappsに手で置く→展開してくれるってことですよね。
みやも
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/22
投稿数: 74
投稿日時: 2002-12-16 10:50
>Antなんかいりませんし、コンテナにもよりません。

J2EE1.3では、デプロイ方法はコンテナ依存だと思われます。
(earにもコンテナ依存のweblogic.xmlとかjboss.xmlなんてファイルが入っちゃう)
通常コンテナのデプロイツールを使ってデプロイを行いますが、
以下のように、手動で簡単デプロイが出来るサーバもあります。

・Tomcatはwebapp下にwarを置く
・JBossはフォルダにコピー

>APサーバをTomcat、EJBサーバをJBossとした場合
>何を使って展開をすればいいのでしょうか?

バージョンにもよりますが、deployディレクトリ以下に
ejb-jarやらearやらをコピーするだけです。
詳細は以下のURLや、雑誌のJBoss特集を見てみてください。

参考
http://nemuneko.com/jboss/jboss_intro.html
http://neverbird.sourceforge.jp/
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)