- PR -

作成したCSVファイルのサイズ制限

1
投稿者投稿内容
はやぷ
会議室デビュー日: 2002/12/25
投稿数: 13
投稿日時: 2002-12-25 16:43
初めて投稿させて頂きます、はやぷ と申します。
第一回目の書き込みから質問で大変恐縮なのですが、大目に見てやって下さい。

現在、RedHatLinux6.2+WebSpere+DB2による業務用のシステムを作っています。
フレームワークは独自の物で、
開発はWindows上でVisualAgeForJavaで行い
WebSphereTest環境を使ってテストしています。

質問の本題なのですが、データベースから検索してきたデータをStringBufferのカンマ区切りでCSVファイルにし、metaタグを使ってダウンロードする仕組みなのですが、
Windows上(Test環境)では問題なくCSVをダウンロードして、閲覧することができます。

ところが、Linux上のサーバで、同様のデータからCSVを作成しダウンロードすると、4.4KB以上のデータが出力されず、中途半端(DB内のCharの途中等でも)に出力されたCSVファイルになってしまいます。

ここが問題では?という点がわかる方がいらっしゃいましたら、ご助力願えないでしょうか。

長々と失礼致しました。
teto
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 61
投稿日時: 2002-12-25 16:51
あてずっぽうですが、改行コードの問題はいかがでしょうか?


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)