- PR -

イメージファイルの保存

1
投稿者投稿内容
Rika
会議室デビュー日: 2005/01/06
投稿数: 16
投稿日時: 2006-07-03 01:08
イメージファイルをURL上から読み込んで、ファイルとして保存するプログラムを作成しています。

以下のようなコードを書いたところ、拡張子「jpg」のファイルの場合は正しく保存されましたが、「gif」ファイルの保存がうまくいきません。

File fw = new File(strOutPutPath);
BufferedImage image = ImageIO.read(new URL(strCopyPage));
ImageIO.write(image, "拡張子", fw);

「gif」形式のファイルを保存する方法はないのでしょうか?
どなたかご教授願います。

koe
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/13
投稿数: 198
投稿日時: 2006-07-03 09:39
Javadocによると、ImageIOは、gif形式の書き込みが出来ないそうです。
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/javax/imageio/package-summary.html

単純に、Web上の画像ファイルをローカルに保存したいだけなら、
ImageIOは不要で、java.io.*まわりのクラスを使えばできるでしょう。
お手軽に済ませたいなら、Commons IOがお薦めです。
org.apache.commons.io.FileUtils#copyURLToFile(URL, File)
Rika
会議室デビュー日: 2005/01/06
投稿数: 16
投稿日時: 2006-07-03 11:52
丁寧なご回答、ありがとうございます。
さっそく試してみます。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
さくらば
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 145
投稿日時: 2006-07-03 14:41
こんにちは、さくらばです。

引用:

koeさんの書き込み (2006-07-03 09:39) より:
Javadocによると、ImageIOは、gif形式の書き込みが出来ないそうです。



GIF は特許に関連する問題だけなので、GIF 特許の期限が切れた現在は
Image I/O で GIF の保存もできるようになっています。

https://jai-imageio.dev.java.net/

もちろん、Mustang でも GIF の保存ができます。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)