- PR -

サーバ上で画像を生成する時の問題

1
投稿者投稿内容
アレク
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/10/23
投稿数: 97
投稿日時: 2002-12-30 18:05
いつもお世話になっております。

servlet で画像データを動的に生成して、保存&表示するシステムを開発しています。

自分の Linux ではうまく動いているので、完成〜!!と思って、サーバにあげたら・・・。

  _X11TransSocketINETConnect: Can't get address

という、エラーメッセージが!

そういえば、X サーバが立ち上がっていないと、
画像の生成が出来ないという話を聞いたことがある。

すっかり忘れてた!!

仮想 X を使用するしかないようだ。
Xvfb が有名だけど、もっと手軽に出来るものはないのかな?

ということで、皆さんはサーバ上で画像生成する時は、どうしておられますか?
Xvfb 以外に手軽に利用出来るものを知っておられたら、是非教えてください。
Function
会議室デビュー日: 2001/09/03
投稿数: 16
投稿日時: 2002-12-30 21:58
引用:

ということで、皆さんはサーバ上で画像生成する時は、どうしておられますか?
Xvfb 以外に手軽に利用出来るものを知っておられたら、是非教えてください。



JDK1.4を使われているのでしたら、システムプロパティに
「java.awt.headless=true」と設定すればOKです。

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/awt/AWTChanges.html#headless
アレク
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/10/23
投稿数: 97
投稿日時: 2002-12-31 15:26
Function さん、どうもありがとうございます。

引用:

JDK1.4を使われているのでしたら、システムプロパティに
「java.awt.headless=true」と設定すればOKです。



そんな方法があったんですね。
全然知りませんでした。
早速試してみたいと思います。

どうも、ありがとうございました。


アレク
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/10/23
投稿数: 97
投稿日時: 2003-01-05 01:32
ご連絡遅くなりましたが・・・。

教えて頂いた方法で無事、うまくいきました。

export CATALINA_OPTS = 'D java.awt.headless = true'

本当にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)