- PR -

Java-Plugin(JRE)のバージョンの違いについて

1
投稿者投稿内容
みか
会議室デビュー日: 2006/07/05
投稿数: 1
投稿日時: 2006-07-05 19:58
以下のようなプログラムにおいてJava Plug-in のバージョンが1.3では実行できていたことが、バージョン1.4で実行不可となった理由がわからず困っております。

以下のOBJECTはアプレットで、init()メソッドでテキストフィールドを作成し、
setValue(String s) というテキストをセットするメソッドでパラメータVALUEの内容を
表示させています。

<OBJECT classid="clsid:CAFEEFAC-0014-0002-0011-ABCDEFFEDCBA"
width="514" height="25" align="baseline" name="obj1">
<PARAM NAME="codebase" VALUE="/">
<PARAM NAME="NAME" VALUE="obj1">
<PARAM NAME="code" VALUE="TestApplet.class">
<PARAM NAME="type" VALUE="application/x-java-applet;version=1.4">
<PARAM NAME="VALUE" VALUE="○○">
<PARAM NAME="MAXLENGTH" VALUE="XX">
<PARAM NAME="scriptable" VALUE="true">
<PARAM NAME="MAYSCRIPT" VALUE="true">
</OBJECT>

このオブジェクトのテキストフィールドに対し、アプレットからだけではなく
JavaScriptからも表示させる値を設定する作りとなっています。
以下のようにJavaScriptでvalueを設定しますと
Java Plug-in のバージョン1.3では、設定した値(●)がテキストフィールドに表示されますがバージョン1.4では表示されません。

document.forms[0].obj1.value = "●";

バージョン1.4でもアプレットクラスのsetValueメソッドをJavaScriptから明示的に呼び出せば値を設定することができるのですが、
なぜ1.3と1.4で動きが異なるかの理由を調べています。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)