- PR -

システム開発とプログラミング言語の歴史について

1
投稿者投稿内容
TSUYOSHI
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/02
投稿数: 32
投稿日時: 2006-07-13 14:10
はじめに
もしかしたら、この投稿内容がこのスレッドにふさわしくないかもしれませんが
他のどのスレッドに投稿すべきか分からずにここに投稿させていただきました。

私は現在、Javaの開発を4年間やってきました。
そのため、多少の開発への自信を持てるようになってきました。
ただ、Javaの開発から始めたため、このシステム開発の発展してきた歴史があまりよく分かっていません。

私は、今まで過去の技術にはあまり興味を持たず、新しいことばかりに挑戦してきましたが、「温故知新」という言葉のように、過去の歴史を知ることで考えの幅を広げて新しいアイデアを出していきたいと思っています。

現在に至るまで様々なプログラミング言語や開発手法・設計手法が数多く存在しますが、なぜその当時は上手くいっていた(受け入れられていた)方法が現在は衰退して、新しい方法論が生まれてきたかなどを知りたいと思っています。
このような情報は、たとえばJavaやオブジェクト指向の本を読むと、多少は書かれていますが、ほんの触り程度で、詳しく説明されているものを見たことがありません。

そこでお伺いしたいのですが、このような情報工学(と言っていいのか分かりませんが)の歴史を、社会の歴史的背景(ニーズ?)と新しい技術や手法が生まれてくる様子を書かれた本があれば教えていただきたいです。

宜しくお願いします。
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-07-14 09:17
とりあえず、Wikipediaでも。

「オブジェクト指向プログラミング」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E6%8C%87%E5%90%91%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
TSUYOSHI
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/02
投稿数: 32
投稿日時: 2006-07-14 12:51
nagiseさん
早速の返答をありがとうございました。

やはり私が希望している様な書籍などは、ないのでしょうかね?
私もここに投稿する前に、様々な本を探しましたが、これというものは見つかりませんでした。
コンピュータの歴史という類のものは存在しました。
ただ内容は、真空管から始まり、トランジスタ・IC/LSIを経て、
高性能コンピュータと人工知能のようなものばかりで
ピントがややズレたものばかりでした。

できれば書籍でこのような情報を読みたいと思っていますが
もし内容であれば、インターネット上のコラム等の連載などでも教えていただければ幸いです。
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2006-07-14 13:16
強いて言うなら この中のどれかでしょう。

プログラミング言語の歴史
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


プログラミング言語のはやり廃りはあると思いますが、それを知ってどうするのと思いますが..
ただプログラミング言語はいろいろありますけどね。ただあまり知られていないだけで、

koe
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/13
投稿数: 198
投稿日時: 2006-07-14 13:24
あまりに語るべき範囲が広すぎるので、
全て1冊でカバーするのは難しいです。
こういうときは学会のサーベイや会報の出番かな、と思って
情報処理学会のここ2,3年の会報の目次を眺めてみましたが、
丁度いいのはなさそうですね。残念。
いくつかテーマを絞って探してみるといいかもしれません。
とりあえず、ソフトウェア工学の定番だと「人月の神話」かなぁ?

あと、ここじゃなくて@IT クラブ Cafeで聞いた方が、
Java以外に精通した人のコメントがもらえてよさそうです。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)