- - PR -
log4jについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-08-05 22:54
こんにちは
log4jを使用して、同一のログファイルに以下の2つのプロセスからログ出力を行っています。 1.webアプリからから出力されるログ 2.任意のタイミングで随時起動される通常のjavaアプリ(static void main(String args[]))(batファイルで起動) いまのところ問題なくログ出力ができているので1つのファイルに2つのプロセス(1はアプリケーションサーバーのプロセス。2はjavaが実行される毎に起動される別プロセス)でlog4jを使ってファイルの書き込みを行って大丈夫なのでしょうか?(同時に書き込みにいってExceptionが発生したりしないでしょうか?) ご教授・アドバイスよろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2006-08-06 12:44
テストレベルで使えたとして使わない方が良いと思います。
例外などが発生しないとしても、OSのファイルシステムが 絡んだログ出力漏れなどを考えると、怖いですよね。 どちらのプロセスが出力したログであるか分からないログ が見つかった場合も面倒そうですしね。 素直に別々のログファイルに出力するか、SocketAppender またはSYSLOGのように予め複数のプロセスから出力される ことを想定した対象に出力することをお勧めします。 運用レベルで使うプログラムか存じ上げませんが、実運用 では、よほどの理由が無い限り安全な方式を選択します。 [ メッセージ編集済み 編集者: 小僧 編集日時 2006-08-06 12:45 ] |
|
投稿日時: 2006-08-07 13:11
小僧さん
回答ありがとうございます。 実運用で使用するLogファイルですので、やはり安全性を考慮して 別ファイル・もしくはSocketAppenderを使用する事を考慮して 検討していきたいと思います。 ご教授ありがとうございまいた。 |
1