- - PR -
指定した時間に処理を走らせたい
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-16 20:39
指定した時間に処理を実行するには
どうやれば出来るのでしょうか? お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-16 21:05
こんばんは。森蔵です。
UNIX系のOSであれば、cronが使えますし、Windowsだったらatが使えるんではない でしょうか?(Windows版のcronもあります) Windowsで定時処理を行う時ってatが定番なんですかね?それとも他の方法があるん でしょうか?(私は、↑に書いたように、Windows版のcronをインストールして 使っちゃいますが、定番は抑えておいた方がいいかなと…) | ||||
|
投稿日時: 2003-01-17 00:35
Javaアプリ内部でスケジュールするなら、
ThreadクラスやTimerクラスを使ってできます。 VMの外からバッチをたたくならcronやWindowsのタスク(だっけ?) を使えます。 普通はどうするものだろう? | ||||
|
投稿日時: 2003-01-17 21:09
説明が不十分でしたが、回答を頂き、ありがとうございました。
早速試してみたいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-20 00:23
> Windowsで定時処理を行う時ってatが定番なんですかね?それとも他の方法があるん
> でしょうか?(私は、↑に書いたように、Windows版のcronをインストールして > 使っちゃいますが、定番は抑えておいた方がいいかなと…) タスクを使うのが普通じゃないでしょうか? コントロールパネルにあるかと。 実行ユーザもタスクのタイムアウトも設定できますので結構便利です。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-20 11:54
こんにちは。森蔵です。
ご意見ありがとうございます。タスクを使うのが一般的ですか…。 以前、使っていた時に使い勝手が悪い気がして、断念したんですが 再度挑戦してみます! | ||||
1
