- - PR -
 
Limewireについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | 
|---|---|
  | 
 投稿日時: 2006-08-29 18:16 
お世話になります。
P2PソフトのLimewire(ライムワイヤ、Javaでのオープンソース)の中身を技術的に 分析したいですが、このような資料はどこから入手できるか ご存知の方は教えていただけませんか?本もいいし雑誌もいいし URLもいいです。 宜しくお願いします。  | 
  | 
 投稿日時: 2006-08-29 19:06 
オープンソースなので、ソースを解析するのが一番早いと思いますが。
ちなみにLimeWireはGnutella互換らしいので、 Gnutellaの資料を検索してみてはいかがでしょうかね。  | 
  | 
 投稿日時: 2006-08-31 17:32 
有難うございます。
Limewireソースの量が大きいので、頭から分析すると、 時間が必要です。 もし、仕組み・技術的な分析資料があれば、いいかなと 思います。 宜しくお願いいたします。  | 
  | 
 投稿日時: 2006-08-31 18:16 
jude等を使って
クラス図やシーケンス図に起こしてはいかがでしょうか。  | 
  | 
 投稿日時: 2006-08-31 21:11 
Limewireのどの部分の仕組みが知りたいのでしょうか?
通信部分なら本家のサイトにたくさん仕様書がありますね。  | 
  | 
 投稿日時: 2006-09-01 10:05 
かつのりさん、あすかさん、有難うございます。
実は、Limewireを分析し、その上で、新しい検索アルゴリズムを 入れ替えたり、新規な機能を入れたり実験したいです。 ですので、処理の流れや、クラスの機能などを知らなければ なりません。すみませんが、かつのりさんからのご返事の中の ”本家のサイト”のURLは教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。  | 
  | 
 投稿日時: 2006-09-01 10:15 
Limewireの本家サイトといえば
ttp://www.limewire.com/ を指すのかと思います 仕様書・・・設計書は見つけられませんでしたが 結構いろいろな資料があるようですね 中は見ていませんが。  | 
1
