- - PR -
JDBC-ODBCブリッジドライバのバージョンについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-20 17:31
こんにちは、ひろです。
JDBC-ODBCブリッジドライバをつかってAccess2000へ接続しているのですが、 JDBCとかODBCドライバのバージョンていうのは、それぞれ分かるものなのですか? ちなみにWindows2000とJDK1.4を使ってます。 ODBCのほうは、データソースの欄に4.00とか書かれていたのですが、JDBCの方は どうやってバージョンを知るのかなと思いまして。JDKに同梱されているんですよね、JDBCドライバは。。。 もしかして、僕のイメージしているJDBC-ODBCブリッジドライバの形態自体、誤ったものなのでしょうか。どなたかご教授ください。お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-20 18:40
こんにちは。
JDBCドライバのバージョンは java.sql.DriverのgetMajorVersion()、getMinorVersion()で取得できるはずです。 ただ、JDBC-ODBCブリッジドライバは、JDBC APIドキュメント中に下記のように書いてあるように、そのような場面ではあまり使わない方が良い物だとは思います。 > JavaTM 2 Platform, Standard Edition, バージョン 1.4 (J2SETM) に含まれる > ブリッジドライバは、試験用として、またはほかに代わりとなるドライバが利用 > できない場合にだけ使用してください。 _________________ -- parolibre | ||||
|
投稿日時: 2003-01-21 09:21
>parolibreさん
ご返答ありがとうございます。 JDBC−ODBCブリッジドライバについてですが、Access2000をデータベースとして 使用する場合、ブリッジドライバを使うしかないと何かで読んだのですが、 他のものも使えるのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-01-21 12:12
「しかない」というのは正しくないと思います。 ↓のページでサードパーティも含むJDBCドライバのサポートDBMSと供給ベンダを検索することが出来ます。 ここで「MS Access」とすると何件か見つかりましたよ。 http://industry.java.sun.com/products/jdbc/drivers ↓のあたりを読むとJDBC-ODBCブリッジドライバについてのいくつかの記述があるので参考になるかと思います。 http://java.sun.com/products/jdbc/faq.html 私的には、ブリッジドライバがマルチスレッドをサポートしていない(Q14)と言うのが痛いですね。 もっとも、Access自体がそのような用途には不向きとMS自身が言っている箇所だったりしますが _________________ -- parolibre | ||||
|
投稿日時: 2003-01-21 17:31
>parolibreさん
なるほどなるほど。ご教授ありがとうございます。 少し自分でも色々やってみたいと思います。 ありがとうございました。 | ||||
1
