- PR -

【struts】itelate内のsubmitボタンの扱い方

1
投稿者投稿内容
最大40
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/06
投稿数: 41
投稿日時: 2006-09-08 09:42
struts1.29にて開発を行っています。

itelateタグで動的に生成するテーブルの各行にsubmitボタンを配置し、
submit時に押された行の内容を詳細画面に遷移して表示しようとしています。
ここで、「押されたボタンがどの行のボタンか」という情報をどうやって取ればいいかわからず難儀しています。

linkにしたり、javascriptで遷移したりというのは認められていないので、何とかsubmitで出来ないものかと考えています。

どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします
小娘
会議室デビュー日: 2006/09/08
投稿数: 1
投稿日時: 2006-09-08 12:00
これが最善の方法かどうかはわかりませんが。。。
submitボタン毎にformを分けて、その中でhiddenタグを使ってボタンを識別する情報を送信するようにするというのはどうでしょうか。
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2006-09-08 12:01
submitタグのindexed属性を使ってみるというのはどうでしょうか。
http://struts.apache.org/1.2.9/userGuide/struts-html.html#submit

引用:

Valid only inside of logic:iterate tag. If true then name of the html tag will be rendered as "propertyName[34]". Number in brackets will be generated for every iteration and taken from ancestor logic:iterate tag.




[ メッセージ編集済み 編集者: 小僧 編集日時 2006-09-08 12:03 ]
最大40
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/06
投稿数: 41
投稿日時: 2006-09-11 09:47
返信が遅れてすいません

>小娘さん
>submitボタン毎にform

なるほど・・、これは思いつきませんでした。
試してみます

>小僧さん
>submitタグのindexed属性

こちらも試してみます

ありがとうございました。
それにしてもstrutsは奥が深い・・・
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)