- PR -

JWSDPをインストールする

1
投稿者投稿内容
tomo
会議室デビュー日: 2003/01/20
投稿数: 10
投稿日時: 2003-01-21 16:13
JWSDPをインストールしようとしています。
「jwsdp-1_0_01_windows-i586.exe」を実行し進んでいき「APPROVE」にチェックを入れ
[次へ]ボタンを押下するとインストーラが起動時にインストールされているJAVA2SDKを選択するはずなのに選択せず。NOne foundというものが選択ラジオボタンの出る場所に出ます。
「j2sdk-1_4_1_01-windows-i586.exe」を実行し、J2sdk v1.4がインストールされているのにです。「j2sdk-1_4_1_01-windows-i586.exe」を実行しインストールした後に必要なのでしょうか?分からず「j2sdkee-1_3_1-win.exe」を実行しJ"SDK EE v1.3.1をダウンロードしても同じです。何か設定など必要なのですか?それとも手動で選択する方法などあるのでしょうか?
tomo
会議室デビュー日: 2003/01/20
投稿数: 10
投稿日時: 2003-01-21 16:28
皆さん申し訳ございません。手動で行ったところ成功しました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)