- - PR -
IIS5 + tomcat4.1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-26 00:52
はじめまして。
IIS5 と tomcat4.1を連携させようと いろいろなサイトを参考に 何度もインストールをしているのですが うまいこと動作しません。 http://www.eva.hi-ho.ne.jp/sato/tomcat/tomcat4.1.12IIS5.0.html ↑のサイトを参考にさせていただき ほぼ同じ構成でセットアップを行ったと思うのですが JSPで書かれたページ(tomcatサンプルなど)でも ブラウザで開こうとすると、ダウンロードの指示がでてしまいます。 どうか、注意点など、おわかりの方がおりましたら ご教授いただけませんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-01-26 13:36
>ブラウザで開こうとすると、ダウンロードの指示がでてしまいます。
tomcat単体での動作テストはされましたか?(port8080等) 多分tomcatがサービスとして起動されてないため、jspが動作しない のだと思いますが。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-26 16:44
返答ありがとうございます。
IISもtomcatも起動してありました。 http://localhost と打ち込むと、IISのホームディレクトリに http://localhost:8080 と打ち込むと tomcatのホームが表示されました。 8080の方からJSPのページにアクセスすると ちゃんと実行されるのですが IISで仮想ディレクトリに指定したサンプルに アクセスするとやはり、ダウンロードの指示がでてしまいます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-26 23:30
>tomcatのホームが表示されました。
なるほど。ところでサンプル(servlet・JSP)は実行テストされましたか? それでもダメなら連携部分ですかねぇ。 「jk2.properties」「workers2.properties」 なども掲示していただくとわかり易いかと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-27 23:13
返答ありがとうございます
やはり、Tomcatのサンプルのほうも JSPの方はダウンロードの指示がでて servletの方はページがページが見つかりませんと でてきます。 あと、propetiesのほうですが、 [jk2.properies] #AUTOMATICALLY GENERATED #Sun Jan 26 00:12:43 JST 2003 maxThreads=75 port=8009 soTimeout=20000 jkHome=D\:\\Tomcat 4.1 tcpNoDelay=true timeout=20000 secure=false backlog=10 [workers2.properties] # Define the communication channel [channel.socket:localhost:8009] info=Ajp13 forwarding over socket tomcatId=localhost:8009 # Map the Tomcat examples webapp to the Web server uri space [uri:/examples/*] info=Map the whole webapp です。なにか間違った部分とか、ありましたら ご指示をよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-28 13:32
提示していただいたファイルの内容を見たところ、
>[jk2.properies] >jkHome=D\:\\Tomcat 4.1 おかしな点はこれくらいですね。上側は打ち間違いでしょう。 ちなみに私もサイトを参考に環境構築を行いましたが、正しく動作しました。 tomatoさんと同一の症状は再現できませんでしたが、 ・レジストリ編集時の設定ミス ・仮想ディレクトリの設定ミス の可能性が高いようです。 スペルミス等もう一度見直してみてください。 また出来ればレジストリ編集の内容、仮想ディレクトリの設定について教えていただければ と思います。あまりに長くなるようでしたらメールでお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-28 15:05
どうもありがとうございました。
スペルの方を訂正したら、実行できるようになりました。 ですが、あと一つお聞きしたいのですが、 ホームディレクトリをサンプルにして実行はできたのですが 他のドライブにあるディレクトリを仮想ディレクトリにして アクセスすると、それまでのように、ダウンロードの指示が でてしまうのですが、これは何か他にも設定が必要なのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-01-28 17:01
これは他のWebアプリケーションという意味でしょうか? Tomcat上の他のWebアプリケーションもマッピングする場合は、 「workers2.properties」に [uri:/(webアプリケーション名)/*] #()は必要ありません と追加すればOKです。 >他のドライブにあるディレクトリを仮想ディレクトリにして この必要はありません。 下記サイト等が参考になるかと思います。 http://jakarta.apache.org/tomcat/tomcat-4.1-doc/jk2/jk2/configwebex.html | ||||
