- PR -

javac.exeの起動

1
投稿者投稿内容
sarah
常連さん
会議室デビュー日: 2006/02/08
投稿数: 32
投稿日時: 2006-10-06 19:27
お疲れ様です。

 初歩的な質問で申し訳ないのですが、JSPを作成しておりまして
 画面のボタンをクリックすると[C:\jdk1.3.1_19\bin\javac.exe]
のプロンプト画面が一瞬だけ上がります。おそらくコンパイル時
 にあがるのだとは思いますが、これを出力させないためにはどう
 したらよいのでしょうか?
 宜しくお願いします。

uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-10-06 19:50
「画面」というのは何の画面ですか?
いったいどういう環境で開発しているのか書いてみてもらえますか?

JDKのバージョンといい、かなり古い環境を使っているように思えます。
sarah
常連さん
会議室デビュー日: 2006/02/08
投稿数: 32
投稿日時: 2006-10-06 20:01
失礼しました。環境は以下の通りです。

 winXP
 j2sdk-1_3_1_19
Tomcat4.1.31

 JSPをコンパイルする際に発生するようなのですが。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-10-06 20:12
で、画面というのは何ですか? 作成したWebアプリケーションのことですか?
JSPのコンパイルは通常tools.jarの中のクラスを直接呼び出すのでコマンドベースで
実行されたりはしないと思うのですが。

もう少し具体的に何をやったらその現象が出たのかを書いてみてください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)