- PR -

XMLの入出力について

1
投稿者投稿内容
selfish
会議室デビュー日: 2003/01/09
投稿数: 14
投稿日時: 2003-01-28 22:00
XMLファイルの入出力について質問です。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<datas>
<data>
<id>1</id>
<name>aaa</name>
</data>
<data>
<id>2</id>
<name>bbb</name>
</data>
<data>

上記のようなXMLファイルに対して
1.指定<id>の<data>のデータを取得
2.指定<id>の<data>を削除
3.指定<id>の<name>の変更
4.<data>の追加
という機能を実装したいのです。
1は自前で実装できたのですが、残りの2.3.4については
どのような感じで実装するのか見当がつかず困っております。
参考になるものがあればご教授ねがいます。

開発環境は
JDK1.4.1_01
win2000です

よろしくお願いします。
flower
会議室デビュー日: 2002/10/15
投稿数: 14
投稿日時: 2003-01-28 23:20
細かい点がはっきりしないですが、
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/plugin/dom/index.html
を元に話をさせていただきます。
尚、1が出来たという事で「指定<id>」をElementで取得したと想定します。

2.指定<id>の<data>を削除
ルートノードのremoveChild()メソッドでElementを指定する。

3.指定<id>の<name>の変更
name要素のテキストノードを変更したいと解釈して、
name要素のsetNodeValue()メソッドで値をセットする、又は
ElementのreplaceChild()メソッドでname要素を入れ替える。

4.<data>の追加
ルートノードのappendChild()メソッドでdate要素を末尾に追加する、又は
ルートノードのinsertBefore()で指定部分にdate要素を追加する。

id・name要素がdate内に複数存在する場合は、もっと複雑になり指定が面倒に
なると思います。XPathが使えるならばもっと楽ですが。
#ちなみにそのXMLではエラーが出ますね
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)