- PR -

JUnit の一括テスト前後に処理を行ないたい

1
投稿者投稿内容
まさ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/15
投稿数: 74
投稿日時: 2006-11-07 16:38
まさです。

C/S システムのクライアントモジュールで JUnit を使用したテストをしようとしています。

複数のテストケースをまとめて実行するに当たって、
一括テストの開始前と終了後にサーバに接続・切断するようなことをしたいと考えていますが
どのようにするといいのでしょうか。

現在は各テストケースが共通に持つスーパークラスで
サーバ接続用のモジュールをロードして (Class.forName) サーバ接続・切断をしています。
Eclipse からすべてのテストケースを実行の場合には
「一括テストの開始前と終了後にサーバに接続・切断する」ができているのですが、
Ant で junit タグ + batchtest タグを使用して一括テストをすると
テストケースごとにサーバ接続用モジュールがロードされうまくいきません。

【質問1】
一括テストの開始前と終了後にサーバに接続・切断するといったようなことをしたい場合には、
どのようにするといいのか?(Ant の件は抜きで)
事例等がありましたら是非教えてください。

【質問2】
このようなパターンのテストを行ないたい場合に、
Ant での実行の場合にテストケースごとにロードされてしまうのはしかたがないのか?
オプション等の指定で回避が可能なのか?
[junit タグ + batchtest タグ] のほかにやり方があるのか?

Ant : 1.6.5
JUnit : 3.8.1

よろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: まさ 編集日時 2006-11-07 17:34 ]
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2006-11-08 09:25
一括テストの前後に処理を行いたいのであれば TestSuite の setUp/tearDown に書くことになるでしょうか。
ただ、JUnitはそれぞれのテストメソッドを単体でも実行できる仕組みになっています。
TestSuite から実行されることに依存すると、単体実行はできなくなってしまいますので注意してください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)