- - PR -
 
部品そのものの背景色変化(JSP)
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
 投稿日時: 2006-11-26 00:23 
いつもお世話になっております。
html:textやhtml:selectなどの部品に対して設定したValidatorチェックがエラーだった場合に、 背景色を変化させる方法として、今はerrorStyle属性を使っているのですが、 これをスタイルシートで一括して管理することはできるのでしょうか? スタイルシートで表示ページ全体の背景色を変えるのはbackground-colorでできるのは知っているのですが、 部品の背景色を変える方法が調べても見つからないもので…。 現状: <html:text property="name1" errorStyle="background-color:red" /> 環境はStruts1.2.9、Eclipse3.2です。 スタイルシートの事なので場違いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。  | ||||||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-11-26 11:23 
 errorClass属性で出来ます。 
 ? それは 
 とかってやってるんでしょうか?フツーにクラス属性を指定すれば要素単位でハンドリング出来ますよ。  | ||||||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-11-26 14:47 
返信ありがとうございます。
JSP: <html:text property="name1" errorClass="body" /> スタイルシート body{ background-color: #FF00FF; } このように書けばできるということですね。 早速明日試してみます。 表示ページ全体の背景色を変えるのは、 SUK2さんの書かれたとおりの方法でやっています。  | ||||||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-11-27 19:38 
<html:text property="name1" errorClass="body" />
と書いてみたら、 「errorClass属性は無効です」とエラーが出ました…。 どこが間違っているのかわかる方がいましたら、 教えていただきたいです。  | ||||||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-11-28 10:40 
 公式ドキュメントを確認しないところが間違っているんじゃないかな http://struts.apache.org/1.3.5/struts-taglib/tlddoc/html/text.html  | ||||||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-11-28 12:38 
 CSSの理解が、根本的に間違っているとこ。 きちんと理解しとかないとハマルYO。特にCSSのC(Cascading)で。 http://www.tohoho-web.com/www.htm  | ||||||||||||
  | 
 投稿日時: 2006-11-29 21:29 
失礼いたしました。
勉強してきます。  | ||||||||||||
1
