- - PR -
@itのコラムを参考にしてサーブレットを作成したのですが、表が表示されません
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-12-11 13:34
@ITのJavaSolutionのツールでトライ!初めてのWebアプリケーション(3)をコピーして、サーブレットを作成してみました。
リスト2のサーブレットを使用して表を作成する場合のコード(Javaコード内にHTML文字列が含まれる)をコピーして、実行してみましたが、枠が表示されません。 ご教授お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 13:44
リスト1のHTMLでも枠は表示されないと思いますけど、試されましたか? <TABLE border="1"> とでも書けばいいと思いますが・・ | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 14:02
表示できました。ありがとうございます。
@ITに掲載されている記事だから、絶対に間違いはないと思い込んでしまい。よく見直さなかったのが問題でしたね。 以後気をつけたいです。 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 14:20
どこに 「間違い」 があったのと仰られるのでしょうか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 14:54
ツールでトライ!初めてのWebアプリケーション(3)のリスト2 サーブレットを使用して表を作成する場合のコード(Javaコード内にHTML文字列が含まれる)で、
public void doGet(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException { response.setContentType(CONTENT_TYPE); PrintWriter out = response.getWriter(); out.println("<html>"); out.println("<head><title>表の作成</title></head>"); out.println("<body bgcolor=\\"#ffffff\\">"); out.println("<TABLE>"); // 繰り返し処理を for 文で実装する for (int i=1; i<6; i++) { out.println("<TR><TD>" + i + " 行目</TD></TR>"); } out.println("</TABLE>"); out.println("</body></html>"); } で<TABLE>の部分にborder=1を追加して再起動したら表示されましたので、そう書きました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 15:06
確かに間違ってますね。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/tool03/tool03_1.html そして2ページ目のjbuilderの画面では、 しっかり「border」が入っているし。 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 15:44
2 ページ目までは見ていなかった... です。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-12-11 16:32
コラムを書く人でも手違いというものが、あるんですね。
|