- PR -

Sqlplusにて、ペーストの限界があり不便。

1
投稿者投稿内容
桐原
常連さん
会議室デビュー日: 2006/10/13
投稿数: 20
投稿日時: 2006-12-13 19:49
こんばんは!
作成済みのテキストファイルをコピーして、
SQL*PLUSにペーストしたいのですが、
100行を超えるような多くの行の場合、
すべてをペーストすることができません。
何かいい方法はないでしょうか??
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-12-13 20:29
DBの会議室で質問されてはどうでしょうか。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewforum.php?forum=26
猫山みやお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/09
投稿数: 119
投稿日時: 2006-12-13 22:42
SQL文をファイルに保存し、「ファイルを開く」で読み込んで実行するしかなさそうです。
burton999
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 898
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-12-14 09:45
windows環境なら、sqlplusをコマンドプロンプトから起動すれば制限がなかったような気がします。
KOX
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 142
投稿日時: 2006-12-14 11:45
SQL分をファイル保存-->便宜上「hoge.sql」とする。
SQL*PLUSで、
「@hoge.sql」と入力して実行
桐原
常連さん
会議室デビュー日: 2006/10/13
投稿数: 20
投稿日時: 2006-12-14 12:49
KOXさんの方法で無事に実行することができました。
みなさん、どうもありがとうございました!
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)