- - PR -
 
スコープに問題?
1
| 投稿者 | 投稿内容 | 
|---|---|
  | 
 投稿日時: 2007-01-12 14:42 
いつもお世話になっております。
Strutsを使ったプログラムですが、正常パターンだと問題なく、プログラムは動く のですが、戻るボタンを押して一番最初の画面に戻ってから同じ事をやると 画面が消えてしまいます。 ちなみにscopeはrequestを使用しています。 もしかしてrequestにすると戻るからはじめたアプリは誤作動を起こすのでしょうか。  | 
  | 
 投稿日時: 2007-01-12 15:25 
画面が消える、とはどのような状況でしょうか?
request のスコープですとその bean はセッションに永続化されませんので、別のリクエストでは取得できなくなります。  | 
  | 
 投稿日時: 2007-01-12 16:11 
内部ロジックでHttpSessionに情報をもっているようなケースでは
想定しない画面遷移で予期しない状態を持つことがあります。 また、ブラウザの戻るボタンで戻った場合、 ブラウザがキャッシュされたHTMLを表示する場合があります。 <INPUT type="hidden">で値を持つなどしている場合、 キャッシュされた情報をもっているがために予期しない動作をすることがあります。 キャッシュについてはHTTPのCache-Controlヘッダでブラウザに キャッシュの扱いについて指示することができますが、 ブラウザがRFCの規格を遵守しているかは不明ですね…。 (BtoCの場合などはどんなブラウザでアクセスされるか分からない) ユーザがどのような順序で該当URLにアクセスしてくるかは 制御できない事項なので、Webシステムの設計の際はよく考慮する必要があります。  | 
1
