- PR -

eclipseでプロジェクトチェックアウト

1
投稿者投稿内容
cuteshin
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 4
投稿日時: 2003-02-14 09:50
連載:快適なXPドライビングのすすめ 第3回でですね。
プロジェクトをチェックアウトする部分があります。
実際やってみると、確かにワークスペースにコピーされますし、
ネビゲータパースペクティブ上でも確認できます。
クライアント側にローカルコピーはできるんですが、
しかし、このローカルコピーに対して作業ができません。
コードをエラーが出るように修正しても自動コンパイルしない様子で、
実行すると次のエラーが発生します。
「Error occurred during initialization of VM
java/lang/NoClassDefFoundError: java/lang/Object」

どうか教えてください。

環境 : Windows 2000 + CVSNT 1.11.13-66 + eclipse 2.0.2 + JDK 1.4.1
agt
会議室デビュー日: 2002/12/25
投稿数: 4
投稿日時: 2003-02-14 10:45
これはクラスパス上にJRE_LIBが含まれていないために発生する現象です。

予想ですが、プロジェクトを共用するときに、「.project」「.classpath」ファイルが
コミットされていない可能性があります。
--------------------------------
共用前のプロジェクト
[TestProject]
+.project ・・・プロジェクトの設定ファイル ★コミットしわすれ
+.classpath ・・・クラスパスの設定ファイル  ★コミットしわすれ
+[src]
+Test.java ・・・ソースファイル
--------------------------------
  ↓コミット
--------------------------------
CVSリポジトリ内のファイル
[TestProject]
+[src]
+Test.java ・・・ソースファイル
--------------------------------
  ↓チェックアウト
--------------------------------
ローカルコピーのファイル
[TestProject]
+[src]
+Test.java ・・・ソースファイル
--------------------------------

対応策としては、エラーの出ているプロジェクトを「右クリック」-「プロパティ」、
「Javaのビルドパス」-「ライブラリ」の中身を確認してみてください。
たぶん「JRE_LIB」変数がなくなっていませんか?
その場合「変数の追加」-「JRE_LIB」でJRE_LIBを追加してみてください。
実行できるようになると思います。

その後、.project,.classpathをコミットすれば、次回チェックアウト以降、
この現象は発生しないと思われます。
cuteshin
会議室デビュー日: 2003/02/14
投稿数: 4
投稿日時: 2003-02-14 12:02
agt様
大変ありがとうございます。やっとできました。
.projectと.classpathをコミットしたら
作業ができるようになりました。
コミットする前まではパッケージパースペクティブ上で確認できませんでしたけど
それも解決しました。
これでやっと進めるようになります。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)