- - PR -
 
CVSNT 2.0.51d(SJIS-5)とECLIPSEの連携について
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 09:06 
いつもお世話になります。
現在ECLIPSEにてjavaの開発を行っているのですが ソース管理をCVSにて行いたいと思いCVSNTを使用 してみました。 @CVSNT 2.0.51d(SJIS-5)をインストール (特に変更した部分などはなし) ACVSNTの詳細の部分で "pserver認証でドメインの変わりに ローカルユーザーを使用するにチェック Bc:\cvs_dbフォルダを作成 C上記フォルダにECLIPSEで作成したworkspaceの中のプロジェクト のフォルダをコピー Dリポジトリにて 追加 c:\cvs_db (名称:/cvs_db) E"c:\cvs_dbは存在しますが、有効なCVSリポジトリではありません。 そのディレクトリを初期化しますか?(はい、いいえ)" 上記で"はい"を選択 FECLIPSEにてCVSリポジトリにて新規でリポジトリ・ロケーション を作成しHEADの部分を展開する。 上記までの手順でおこなったところFの後の部分で登録したプロジェクト のフォルダはHEADから展開されるのですがそのフォルダに入っている ファイルが表示されませんし、チェックアウトとしてもプロジェクト が一つ出来上がるだけ何も取得できません。 この症状についてわかる方がおられましたらおおしえ下さい。 こちらも引き続き調査してみます。 よろしくお願いします。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 09:27 
 「登録したプロジェクト」 とは何を指していますか? cvsのimportコマンドで追加していますか?  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 09:35 
kumaさんさっそくの解答ありがとうございます。
[登録したプロジェクト] とはcvs_dbフォルダの直下にコピーしたECLIPSEで作成した プロジェクトのフォルダのことです。 [cvsのimportコマンド] コマンドでは登録しておらず、Service Control Panelの リポジトリの追加ボタンでcvs_dbフォルダを選択して 追加しました。 ちなみに書き忘れていたのですが、開発環境はWIN2000 でCVSも現在評価したいので同PCにいれています。 宜しくお願いします。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 12:15 
 このような方法はこれまで行ったことが無いので試してみました。 結果は予想通りだったのですが、 「CVSの評価」とは何を目的としていますか? まず、eclipseは抜きにしてCVSサーバを立てた経験、及び使用した経験はおありですか?  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 15:13 
(3)でCVSリポジトリの作成が必要です。この作業を行ってますか?
具体的には [ThinkIT] 第12回:CVSの利用(1) (2/4) とかです。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 15:28 
お返事ありがとうございます。
kumaさんへ CVSを使ってソース まずCVSを使ってソース管理をしたことがなく 自分でサーバーへコピーしていました。 それをソフトによって管理したいと思って 今回CVSの導入を考えています。 ちいにぃさんへ その作業をやってはいるのですがどうやら うまくいかないようです。eclipseでは フォルダーしかみせません。 宜しくお願いします。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 16:02 
リポジトリをつくっただけでは
例え、その配下にソースが存在していても管理対象となりません。 (器を作っただけです) [ThinkIT] 第12回:CVSの利用(1) (4/4) にあるよう「プロジェクトの共用 」(import)を行って 初めてCVSの管理対象となります。 (@ITではCVSの解説なかったか?・・) 今の状態ではリポジトリ配下にOS上フォルダ、ソース等は存在するが CVSとは関係のないものとして扱われているだけです。 多分なにかの説明を片手に作業されているとは思いますが 初めは順を追って書かれている様に作業を進めることをお勧めします。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2007-02-17 16:28 
補足です。
EclipseのCVSクライアント機能については、以下のページにまとまってるようです。 CVS FAQ - Eclipsepedia また、@ITでCVSNTに限定して検索すると(Google site:www.atmarkit.co.jp CVSNT、 以下の記事が見つかりました。 - @IT:連載:快適なXPドライビングのすすめ 第2回 2003/1/22 - @IT:連載:快適なXPドライビングのすすめ 第3回 2003/2/5 ついでにCVSとEclipseで検索、 この掲示板の投稿を除くと(Google site:www.atmarkit.co.jp CVS Eclipse -phpBB)、 他にも記事があるようです。 [記事へのリンクミスを修正] [ メッセージ編集済み 編集者: ちいにぃ 編集日時 2007-02-17 16:35 ]  | ||||
