- - PR -
JScrollPaneの連動
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-02-27 17:14
JScrollPaneを二つ横にならべ、片方の縦のスクロールバーをクリックしたときに、もう一方のJScrollPaneも一緒にスクロールするということは可能でしょうか?
↓こんなイメージの画面です。 A ↑ 100 200 300 400 ↑ B 300 400 500 600 C ↓ 600 700 800 900 ↓ ← → ※横に長すぎる表になってしまうので、タイトル部分と数字の部分を分けざるを 得なくなってしまいました。 | ||||
|
投稿日時: 2003-03-04 10:09
こんにちは。
試していないので、可能かどうかわかりませんが、JScrollPaneのスクロールバーは getVerticalScrollBar() で取れるので、そのスクロールバーのAdjustmentListenerで スクロールバーに変化があったときに、もう片方のスクロールバーの値をsetValue()で変 えることでできないでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-03-04 10:29
ありがとうございます。
他の作業で忙しく、すぐには対応できなくなってしまいましたが 落ち着きましたら試してみます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-03-04 10:36
unibon です。こんにちわ。
こういうやりかたもあった、というポインタの紹介だけですが、書籍、 グラフィックJava2〈Vol.2〉Swing編(下) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756135838/ の中の 19.4.4 左端の列の固定 という項に近いサンプルが載っています。 ただ、Vertical な ScrollBar は2つは出ないみたいです。 あと、主観も入りますが、漠然とした感触としては、 ただでさえ複雑な JTable を使っていろいろ細かいことを追加すると、 さらに複雑になってしまうので、自分としてはあまりやりたくないなあ、とも感じます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-03-04 11:06
unibonさん、こんにちは。
>あと、主観も入りますが、漠然とした感触としては、 >ただでさえ複雑な JTable を使っていろいろ細かいことを追加すると、 >さらに複雑になってしまうので、自分としてはあまりやりたくないなあ、とも感じます なるほど。 実は、当初の要求は三つのTable(右端に横一列の合計表示)を連動させるもので、 それでもなんとか二つに減らしてもらったんです。 いっそ、横スクロールだけにして、「次へ」ボタンを押すと改頁させるほうが メンテのことも考慮すると無難なんでしょうね。 | ||||
1
