- PR -

Javaで外部命令の実行

1
投稿者投稿内容
Z.J.W
会議室デビュー日: 2001/10/30
投稿数: 11
投稿日時: 2001-10-31 14:38
はじめまして、Z.J.Wです。
Javaの内部から、IEを起動させたいですが、どうやりますか?
おがわ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/01
投稿数: 199
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2001-10-31 16:39
外部コマンドの呼び出しは、java.lang.Runtimeクラスを使います。
Z.J.W
会議室デビュー日: 2001/10/30
投稿数: 11
投稿日時: 2001-10-31 20:34
謎の白覆面さん、アドバイスありがとうございます。早速試してみたんです。

String[] cmdarray=null;
cmdarray=new String[1];
cmdarray[0]="notepad.exe";
System.out.println("Hello World!");
Runtime.getRuntime().exec(cmdarray);

これでメモ帳が起動できた。外部命令を実行終わったら、callの所に戻るができない。
戻りたいの時、どうやりますか?
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2001-11-02 11:07
ProcessクラスのwaitFor()メソッドを使えばできますよ。

コード:
import java.io.IOException;

public class Ext
{
    public static void main(String[] args) throws IOException, 
                                                  InterruptedException
    {
        //コマンド初期化&実行(プロセスの生成)
        String[] cmdarray=null;
        cmdarray=new String[1];
        cmdarray[0]="notepad.exe";
        System.out.println("Hello World!");
        Process p = Runtime.getRuntime().exec(cmdarray);

        //プロセスが終わるまで待ち、プロセス終了ステータスを確認
        if(p.waitFor()!=0) // 0以外なら異常終了
            System.out.println("Error Occured!");
        else
            System.out.println("Hello Again!");

    }
}

Z.J.W
会議室デビュー日: 2001/10/30
投稿数: 11
投稿日時: 2001-11-02 18:42
H2さん、ありがとうございました。うまくできました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)