- PR -

multi-level feedback queue

1
投稿者投稿内容
NO
会議室デビュー日: 2003/03/02
投稿数: 15
投稿日時: 2003-03-04 13:11
ちょっと変な質問なのですが、multi-level feedback queueで、3つのpriority queuesを使うというのは、ready queue IOqueue とは別物ですよね。本には The number of queues, The scheduling algorithm for each queue, The method used to determine when to upgrade a process to a higher priority queue, The method used to determine which queue a process will enter when that process needs service と書いてあるのですが、例えば、3つのqueueがinterfaceを持っていて、それが interface Queue { ... } 、class Que1Imp implement Queue{ ..method(Object arg, Object arg...となると、この3つのqueueはそれぞれ、ことなるimplementをしなければならないのでしょうか。この場合、Queueはどのやり方が(Linked-list, Vector...)がよいのでしょうか。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)