- - PR -
派生開発のコーディングルール
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-05-05 16:45
このたび、あるシステムの開発を引き継ぎました。
Javaのコードですがコーディングルールは独自のものです。 ソースファイルやクラス、メソッドの名前が管理コード体系に なっているので名前から処理を察することができません。 あたらしいメソッドを追加するのにも管理コード体系にあわせる必要があります。 仕様とコードをシームレスに結ぶことができず、無駄だと感じています。 過去の資産を引きずってのことだとおもいますがはっきりいって苦痛です。 業務用のシステムですので、変えられないようです。 変えるためには、一b以上の幅ある仕様書すべてを書き直し テストもすべて行い、承認を得なければならないようです。 暗記したり管理コード体系の法則を覚えるほかにないのでしょうか? これに慣れると普通に戻れなくなるような気持ちもあり、正直入れ込めません。 周りの方たちは私よりも早く開発が進んでいるようです。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 16:52
郷にいれば郷に・・・ではないでしょうか。
または自分のコードだけ自分のネーミングルールで書いてビルドスクリプト内で置換してしまうとか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 17:11
そうですね。従うしかないですね。 勉強してきたものと、かなりギャップを感じています。 明らかにテストされていないようなコードもあります。 話がそれますがソフトウェアテストという雑誌を読んでいるのですが 信頼性や保守性などを勉強するのにはどこの情報や本を当たればよいでしょうか? カルチャーショックが大きく、いろいろ聞きたいことがあります。 バージョン管理システムにチェックインするコードは普通、テストが済んだものを入れますよね?合っていますか? みなさん帰宅時に書きかけのコードをチェックインしているのですが こういう使い方をするとは想定外だったので質問させて下さい。 [ メッセージ編集済み 編集者: programan 編集日時 2007-05-05 17:17 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 18:31
その雑誌に参考となる本、資料は提示されてませんか? ただ、このような既存仕事のやり方については、ボトムアップで変えるのは無理がある行動 である事を覚えておいてください。
ソースコードのバックアップ用途として利用している思想かもしれません。 個々のPCは、バックアップしてないが、バージョン管理システムではバックアップを とっているとか。 まずは、既に参加している方達に話を聞く事です。 このような疑問は先に参加している人が知っている事で、全く無関係な掲示板を 読んでいる人には想像でしか回答はできませんからね。 最後に「〜であるべき」で暴れても余り良い結果にはならないでしょう。 ご自身がおっしゃられている通り、この環境を覆すのは困難というか、無理です。 ここは、頭を切り替えて粛々と仕事をこなすべきかと思います。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 18:47
そうですね。 頭を切り替えてやっていこうとおもいます。 現場の人に聞くとそういうものという返事しかかえって来なかったので。 本はソフトウェアテストに乗っていたものも漁っています。 確認ですがバージョン管理は「通常」は、テストが済んだものを入れますか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 19:15
"普通"、"通常"は、リンクできて動くものを入れると思います。「闘うプログラマー」の中にも、動かないのをチェックインすると偉い人(カトラー?)に怒られるような話が書いてありました。ただ、これも古い考えだと思います。 今は、バージョン管理システムも高機能になっていて、タグ付けなどできますので、とりあえず帰る前にコミットやチェックインするというほうが、むしろ"普通"かな、と思います。要はツールの使い方にコンセンサスがあるかどうかでしょう。 -- unibon {B73D0144-CD2A-11DA-8E06-0050DA15BC86} | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 20:12
なるほど。そうでしたか。 固定観念は捨てたほうがよさそうですね。 しかし、皆、混乱しています。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2007-05-05 23:43
この前やったプロジェクトがもろ管理番号規約でした。
BETAリリースまでは慣れ親しんだコーディング規約で作業して、 あとは1日かけてリファクタリングしました。 管理番号規約なんて、本当に苦痛その上ないですね。 |