- - PR -
localhostのポートを監視する方法
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-05-20 23:47
お世話になります。
あるWEBサイトでjavaアプレットが動いており、 そいつが特定のlocalhostのポートを使用しています。 やり取りしてる情報を取得する方法を探していますが なかなかjavaでの情報を見つけることができません。 やりたいことは、パケットキャプチャソフトを自分の PC上で動作させるのとほぼイコールですが、取得した 情報を自動加工してDBに書き込みたいと思っています。 c++で書くのであればWEBにも情報があるのですが、 できればjavaでやりたいと思ってます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけると 幸いです。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2007-05-21 09:09
なぜC++じゃなくて、Javaでやりたいのか説明がないので、はずしているかもしれませんが、
"Jpcap is a Java class package that allows Java applications to capture and/or send packets to the network." という "Jcap" パッケージはどうでしょう? http://netresearch.ics.uci.edu/kfujii/jpcap/doc/index.html すでに集めたC++での情報を読めばわかることだと思いますが、Jcapは100%PureJavaではありません。 「パケットキャプチャソフトを自分のPC上で動作させるのとほぼイコール」の文意もよくわかりません。どういうことでしょう? |
|
投稿日時: 2007-05-21 09:10
たぶん、そのサイトとJAVA APIを併用すれば
JAVA 言語に 変換できる。 C++ も JAVA も根本の記述方式は変わらないので。 JAVAの場合はjava.netを使うなど換わるけど |
|
投稿日時: 2007-05-21 09:53
Java僧さん、杏さん、ご返答ありがとうございます。
説明がわかりづらくてご迷惑をおかけしております。 「パケットをキャプチャできる仕組みをjavaで実現したい」 という文言で質問するべきでした。すみません。 なんでjavaでかという話になると、現在javaのプロジェクト で働いているのでやりやすいだろうという理由です。 どうしても無理ということがわかればC++も勉強する 必要があるかとは思ってました。 おっしゃるとおり「Jpcap」でできそうな気もします。 私の場合その前にかなり勉強する必要がありますが・・・・。 有益な情報をありがとうございました。 |
1