- - PR -
javaでWebブラウザにシーケンス図を描画する方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-06-20 15:58
はじめまして。
java初心者&初投稿なので説明が分かりづらいと思いますが、 よろしくお願いいたします。 javaでWebアプリケーションを作成しております。 Webブラウザ上にシーケンス図を描画したいのですが、 なにか良いライブラリなどはありますでしょうか? 以下描画例 サーバ1 サーバ2 サーバ3 0:00 | 処理1 | | : |------→| | 1:00 | | 処理2 | : | |←------| 2:00 | | | ・ ・ ・ アプレットなどを使うと、クライアントマシンに JREをインストールしなければいけないようなので、 サーバ側で描画作成を行いたいと思っております。 (サーバ側でグラフを作成するライブラリである JFreeChartのようイメージ) 駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-06-20 16:32
以下のクラスを使えば、Imageが生成できます。
http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/awt/image/BufferedImage.html 使い方はこんな感じ。
ライブラリなんか探さにゃならんほどのものではないと思う。 そうそう都合のいいものが転がっているものでもなし。 つか、場所を決めて、線を引くなり文字を書き込むなりするメソッドを いくつか書けば、立派なライブラリになるんじゃないかと。 | ||||
|
投稿日時: 2007-06-20 17:34
シーケンス図程度ならDIVタグをスタイルシートでいじってやれば表現できたりして。
それで嬉しいかは疑問だけど。 Edosson氏もおっしゃっていますが、HTMLレベルで表現できない図を表示したいなら、 画像を動的に作ってHTML側からimgタグで表示してやるのが一般的な手法ですね。 | ||||
|
投稿日時: 2007-06-20 18:00
Code ReadingやCode Qualityで有名なDiomidis Spinellis氏のUMLGraphというライブラリがあります。
http://www.spinellis.gr/sw/umlgraph/ | ||||
|
投稿日時: 2007-06-20 20:46
ご返答ありがとうございます。
BufferedImageクラス、Graphicsクラスで簡単な画像を作成して、 HTMLのimgタグに記述したところ、ちゃんと作成した画像が表示されました。 あとはがんばってGraphicsクラスで画面を作成すればシーケンス図が描画できそうです。 ありがとうございました。大変助かりました。 あとUMLGraphを調べてみたのですが、 使うことが出来れば1から画面を作成しなくて済み、 大変便利そうなツール?でした。 もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、 UMLGraphは既に出来上がったjavaのクラスファイルを、 シーケンス図におこすものなのでしょうか? 今回自分が作成したいシーケンス図の元ネタは、 初めの投稿の図でいうと、 「0:00にサーバ1からサーバ2へ処理1を実行」 「1:00にサーバ3からサーバ2へ処理2を実行」 というような情報をメモリで持っています。 このような場合でもjavaのプログラムからシーケンス図を 作成することは可能でしょうか? もし可能でしたら作成方法もご指導頂けないでしょうか? 何度も質問してしまい大変申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。 |
1