- - PR -
Javaアプリ(アプレット)からブラウザを起動するには?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-03-19 10:11
こんにちは。お世話になっています。
現在作っているJavaアプリ(アプレット)のヘルプをHTMLで作ろうかなと思っています。 そのため、Javaからブラウザを起動して、そのヘルプHTMLを表示させることは可能で しょうか? java.lang.Runtime.exec() を使えば、プログラムの起動は可能ですが、標準のブラウザ のプログラム名が分からないのと、アプレットからの起動はローカルリソースアクセスの ためNGでしょうね。 何か良い方法をご存知の方はおられませんか? |
|
投稿日時: 2003-03-19 10:32
自己レスです。
http://developer.apple.com/ja/qa/java/java12.html こういう方法はありました。もう少し探してみます。 http://ajax.sourceforge.net/apollo/crossref/apollo/dev/browser/spencer/BrowserLauncher.java.html これで標準のブラウザを起動できそうですが、アプレットからは無理でしょうね。 [ メッセージ編集済み 編集者: maru 編集日時 2003-03-19 10:42 ] |
|
投稿日時: 2003-03-19 10:52
使った事はないですが、JavaHelpはどうですか?
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/001124/j_javahelp.html |
|
投稿日時: 2003-03-19 12:14
java.applet.Applet#getAppletContext().showDocument(java.net.URL);
ではダメ? |
|
投稿日時: 2003-03-19 12:53
ありがとうございました。。
java.applet.Applet#getAppletContext().showDocument(java.net.URL,String target) を使うことでできました。 今、Javaアプリケーションでもアプレットでも(ほとんど変更なしで)動くようなつくりの アプリを作っているのですが、上記のAPIだとアプレットのみなので、とRuntime.exec() を組み合わせて、どちらでもブラウザが起動できるクラスを作ろうと思います。 |
1
