- - PR -
JFileChooserの「showOpenDialog」でフリーズしてしまう
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-07-12 15:05
はじめまして。
ご教示宜しくお願いいたします。 フレームワーク「seasar」にてweb開発を行っております。 ファイルアップロード画面を作成しており、 画面には参照ボタンがありまして、 これを押下するとdoFileOpenメソッドが呼ばれます。 その中でJFileChoosarクラスを使用しています。 しかしJFileChooserのshowOpenDialogメソッドを呼ぶと 画面がフリーズしてしまいます。 環境は WindowsXP Pro IE6 Tomcat5.5 java1.5.0.11 です。 環境まわりが原因のようなのですが。。。 原因がつかめない為、 なにか思い当たる事がある方がいらっしゃいましたら 知恵をお授けください。 宜しくお願いいたします。 以下ソースです ############################################################ public String doFileOpen() { // 変数宣言. int fileSelectNo; String getFileName = null; StringBuffer strBuf = new StringBuffer(); // ファイル選択画面を起動する. JFileChooser jFileChooser = new JFileChooser(); jFileChooser.setDialogTitle("ファイル選択"); fileSelectNo = jFileChooser.showOpenDialog(this); ★★ここが呼ばれたときフリーズする // ファイル選択がされていた場合は,ファイル名を取得して設定する. if (fileSelectNo == JFileChooser.APPROVE_OPTION) { File file = jFileChooser.getSelectedFile(); strBuf.append(jFileChooser.getCurrentDirectory()) .append("\\\\\\\\\\\\\\\\") .append(jFileChooser.getName(file)); getFileName = strBuf.toString(); } return getFileName; ############################################################ | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 15:35
状況が読めないのですが、サーバサイドでJFileChooserを使いたいのですか?
| ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 15:49
nagise様
レスありがとうございます。 >状況が読めないのですが、サーバサイドでJFileChooserを使いたいのですか? はい。仰るとおりです。 説明がいたりませんでしたが 「画面がフリーズしてしまいます。 」というのは 本来ならばファイル選択ダイアログが開いてほしいのですが、開いてくれません。 ただ、ローカル環境の中で(ローカルのサーバもTomcat) 同じコードで同じ処理を行うと ファイル選択ダイアログは開くことができます。 | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:12
ますます状況が読めないのですが、 「ファイルアップロード画面」というのはクライアントのブラウザに表示されているHTMLの画面ですよね? そこの「参照ボタン」を押すとサーバ側のマシン上でJFileChooserのファイル選択ダイアログが開くのですか? それとも、クライアントマシン上でJFileChooserを使いたいのですか? | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:12
JFileChoose は VM が起動しているマシン上で開かれます。
サーバ上で正常に開かれているのではないでしょうか? クライアント側で表示する必要があれば JavaWebStart とか使いましょう。 | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:18
nagise様
レスありがとうございます。 クライアントからサーバに接続して、 参照ボタンを押下すると サーバ上でJFileChooserを動かして 「ファイル選択ダイアログ」の表示は クライアントで行いたいと思っています。 インギ様 レスありがとうございます。 JavaWebStartとは何でしょうか?・・・ 勉強不足で申し訳ありません。 | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:30
http://www.javaroad.jp/bbs/answer.jsp?q_id=20070710145705715
マルチポストのようですが。 >JavaWebStartとは何でしょうか?・・・ 自分では調べてみないのですか? | ||||
|
投稿日時: 2007-07-12 16:35
あー。マルチポストか…。
やはり話が並列化して不毛になりますね。 これだからBBSで忌み嫌われるんですよ。 とりあえず、やる気が萎えたところですが、クライアント上でJFileChooserを 動かしたければクライアントでJavaのVMが動いている必要がある。 WebシステムはHTMLをやりとりするだけなんで、クライアントではVM動いていません。 Servletの動作の基礎を勉強してみましょう。 |