- - PR -
JavaMailでのメール送信
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-07-20 11:12
お世話になっております。
現在、JavaMail API を使用したメール送信プログラムを作成しております。 プログラムの内容は、情報(送信先、送信元・・・)を設定して送信するという 単純なもので、"JavaMail" で検索して出てくるサイトで紹介されている プログラム例とほぼ同様のものとなっております。 また、文字化けへの対処として、本文に設定する文字列中の"〜"(チルダ)や "−"(全角マイナス)などの記号のコードを変換してから、メール本文へ設定する ことを行っております。 現在、文字化けの確認のために本文に記号(例えば−〜―℃")を設定して送信すると、 受信するメールクライアントによっては末尾に"w)w)w)w)w)"といったものが付いて いるという状態にあります。 これは MimeMessage の設定などで回避できる事項なのでしょうか? 以上、何かご存知であればよろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2007-07-20 13:53
以前同様の現象が発生したことがありますが、
その時はセットする文字列の最後に改行コードを付与して回避した記憶があります。 |
|
投稿日時: 2007-07-20 15:02
> 以前同様の現象が発生したことがありますが、
> その時はセットする文字列の最後に改行コードを付与して回避した記憶があります。 kvip様 レスポンスありがとうございます。 ご指摘の方法を試してみたところ、確かに "w)w)w)w)" が表示されなくなりました。 この方法で回避しようと思います。ありがとうございました。 |
1