- - PR -
あなたのEJB3開発マシンのスペックを教えて下さい
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-08-02 21:41
はじめまして。
よろしくお願いします。 EJB3について勉強しようと思い、次のソフトウェアを1つのPCにインストールし同時に起動しています。 ・Eclipse ・JBoss ・PostgreSQL or Oracle XE ・Firefox また、非常に古くて恥ずかしいのですが、PCのスペックは次のような感じです。 ・ノートパソコン ・Windows XP Pro ・CPU=インテル・モバイルプロセッサー PEN3 1GHz ・Memory=384MB CPUのパワーとメモリ不足のため、プログラミングがとても苦痛です。 EJB3で快適に開発したい場合、CPUやメモリはどれくらいのスペックが必要なのでしょうか? また、みなさんのEJB3開発環境を参考にさせて頂けますとありがたいです。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-02 23:23
・デスクトップ
・Windows XP Pro ・CPU=インテル Core2Duo 1.8GHz ・Memory=1GB です。 EJB3そのものは、軽量を目指したもので、スペックが低くても動きますが 開発ツールのほうが重そうですね。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-02 23:57
こんばんは。
ひらさん、返信ありがとうございます。
とても参考になりました。 データベースをJBoss組み込みのHSQLDBを使うようにしたところ 多少は改善しましたが、まだまだデプロイ&再起動がとても苦痛な状況です。 パソコンの購入を検討しようかと思います。 もしよろしければ、ひらさんの環境で アプリケーションサーバを起動するのには どれくらいの時間が掛かるか教えていただけないでしょうか? 私の環境ではJBossの再起動が数分かかっています(苦笑)。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-03 12:34
いまどき、人件費に比べればPCなんて安いものですから、
PCに金を回すほうが経済的だと思うんですけどねぇ。 出先で使っているマシンは似たようなものですね。 Tomcatの起動に3分以上かかるような状況です。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-03 13:15
だいたい、XPを使うなら512Mはメモリーが欲しいかと。
その環境でIDEとDBをAPサーバーも一緒に動かすなら、 いくらなんでも1Gは最低必要かと思います。 できれば2G欲しい気がしますが、 古いノートだとメモリーを積めて1Gですよね。 ちなみに、私の自宅は下記のようになっています。 CPU:Athron64 3000+ メモリー:2G OS:Windows Vista Ultimate 64 XPの時はEclipseとかAPサーバーとか一緒に動かして、 快適に動いてましたよ。 私の会社の環境は下記ですが、 こちらでは今や全てテキストエディタでやっちゃってます。 ![]() CPU:Pentium4 3.2G メモリー:2G OS:Windows2000 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-03 15:37
こんにちは。
先程パソコンの方、注文しました♪ CPUはインテル Core2 Duo プロセッサ E6400、メモリは2GBのものです。 EJB3の勉強のために買い換えるというのもなんだかな〜という気もしましたが ^^; 返信ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2007-08-03 17:05
必要な事にお金を投資するのは当然かと。 自己投資したお金はいずれ自分に戻ってきますよ。 EJB3の勉強のためだけでは勿体ないと感じるなら、 色々な事に使ってみては如何? | ||||
|
投稿日時: 2007-08-03 23:55
自分用ノートはCore2Duo 2Ghz/メモリ 2GBytesです。
仕事用デスクトップはもうちょいスペックがいいかも。 仕事中はノートをデュアルモニタ代わりに使っています。 時間はいくらお金を積んでも買えないので、 低スペックPCで我慢する理由が全くわからないですね。 |