- - PR -
JavaでCSVファイルにアクセス
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-04-02 09:54
はじめまして。
現在aspからjspへの移植を行っております。 aspの処理自体は難しいことはしていないようなのですが、 global.asaファイルで、CSVファイル(エクセル?)に対して、SQLを投げて 値を取得している部分があります。 これをJavaで行うには、どうしたらよいのでしょうか? そういう処理を行うAPIがあると聞いたのですが。。 標準じゃ無理ですよね? | ||||
|
投稿日時: 2003-04-02 12:02
aspはよくわからないのですが、
「aspではCSVのファイルをDBに見立ててSQLで操作することができる。 Javaでは同じことができないのか?」 ということですか? 少なくともそういったAPIはJ2SE,J2EEでは提供されていません。 世の中のどこかにはそういったものが存在するかもしれませんが 私は残念ながらしりません。 それとご存知かもしれませんが、CSVには標準的な規約というもの が存在しません。 したがって、上記のようなAPIがあったとしても、syuさんの望む形 のCSVが扱えるとは限らないという注意が必要だと思われます。 [ メッセージ編集済み 編集者: Hush 編集日時 2003-04-02 12:04 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-04-02 12:34
CSVのライブラリとしてこの数年間私は安藤さんの
http://www.wakhok.ac.jp/~tomoharu/Java/csv/ を使わせていただいております。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-02 12:54
Type I のJDBCドライバを使い、CSVをRDBに見立ててくれるODBCを経由すれば、CSVに対してSQLを投げることは出来ると思います。
ただし、ODBCを利用する以上、プラットフォームはWindows系に限られます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-02 13:05
unibon です。こんにちわ。
#以下、強くお勧めするわけではありませんが、こんなやり方もあると言う程度に。 従来は、 ASP ↓ ADO ↓ OLEDB-ODBC ブリッジ ↓ CSV 用 ODBC ドライバ ↓ CSV ファイル という経路でアクセスしているのだと推測します。 これを変更して、 JSP ↓ JDBC-ODBC ブリッジ ↓ CSV 用 ODBC ドライバ(Microsoft Text Driver) ↓ CSV ファイル という経路だと、既存の SQL 文がそのまま使えて、 ロジック上の互換性は高くて、その面からは有利です。 ただ、たかが(?)CSV を読むのに、 わざわざ JDBC-ODBC ブリッジを経由するのは複雑になるし、 よく言われることですが JDBC-ODBC ブリッジは実使用向きではないということがあります (これが単に保証やバージョンアップをしないという意味なのか、 本当にデキが悪いという意味なのかは知らないのですが)。 そもそも Windows 上でないとダメですし、 Microsoft Text Driver がインストールされている必要があります。 #が、従来の環境もこれは満たしていた訳なので。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-02 14:07
みなさん、ありがとうございます。
なるべく単純な方法でできればよかったのですが、結構複雑みたいですね。。 コンテンツ移植が無理となると、サーバーまるごと移設になってしまうので なるべくコンテンツだけの移植にしたかったのですが。 もう少し自分で調べてみます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-04-04 07:16
CsvJDBCというのがあるようです。
http://csvjdbc.sourceforge.net/ | ||||
1
