- - PR -
Struts について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-10-02 11:50
Struts <html:errors> について質問させていただきます。
<html:errors> このタグ、大変便利だと思うのですが、利用するとメッセージが割り込んでしまい HTMLが崩れてしまいます。 JavaScriptでアラートにすることはできないのでしょうか? |
|
投稿日時: 2007-10-02 12:06
そもそも、割り込ませるためのタグなのでは。
> HTMLが崩れてしまいます。 メッセージがどこに出力されるのかは、自分で決められるんだから、 崩れないように、崩れないところに出力すればいいのでは。 |
|
投稿日時: 2007-10-02 12:26
MessageResource.propertiesにerrors.header/footer/prefix/suffixがあって、
この値を元にHTMLが作られます。 ここをスクリプトタグにしてみては? あと、HTMLが崩れるのはそもそも、JSPの作り手の問題でしょう。 |
|
投稿日時: 2007-10-02 12:43
Edossonさん、かつのりさん返信ありがとうございます。
header等にスクリプトタグですか。 やってみます! |
|
投稿日時: 2007-10-03 07:25
html:javascript で展開をして 送信前にチェックしてしまうという方法もありますよん。w
|
|
投稿日時: 2007-10-09 01:14
cssでダイアログ風にするとか。
|
1