- - PR -
KeepAlive監視を教えてください
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-10-12 14:07
目的
サーバ、使用指示端末間で1分おきに通信を行う、使用指示端末が接続されているか判定を行う。 処理手順 @使用指示端末からサーバにKeepAliveを1分おきに送信する。送信するデータは、以下のオブジェクトを送信する。 class KeepAlive{ public String clentHost } clentHost:IPアドレスを設定する。 Aサーバは、サーブレットで1分おきに監視を行う。上記オブジェクトを送信した場合、データベース(terminal_id, terminalname,terminalhost,terminalip)を検素した、同じIPアドレスまたはホスト名 があるか判定を行う。 |
|
投稿日時: 2007-10-12 15:44
その方式でいいんじゃないですか?
|
|
投稿日時: 2007-10-12 16:23
例はあるか?教えてください
|
|
投稿日時: 2007-10-12 16:47
こちらに例が出ていた気がするんですが、消されてしまったようですね。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=41665&forum=12 # 消してしまったら、後から参照する方が困ると思うのですが |
|
投稿日時: 2007-10-12 17:04
ポーリング(polling)あたりで調べると幸せになれるかもしれません。
|
1