- PR -

AOPを用いての呼び出し元のクラス名の取得について

1
投稿者投稿内容
かずとし
会議室デビュー日: 2007/11/10
投稿数: 2
投稿日時: 2007-11-10 17:36
初心者です。よろしくお願いします。

S2AOPを使って、呼び出し元のクラス名を取得する事は
可能なのでしょうか?
調べてもでてこないのでお手上げです。
AspectJなら出来るみたいなのですが。。。
解決のヒントがあれば、よろしくお願い致します。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2007-11-10 18:25
自前でインタセプタを作成したいということでしょうか。

S2AOPだろうと何であろうと呼び出し元を取得するには、
java.lang.StackTraceElementのインスタンスを
java.lang.Threadもしくはjava.lang.Throwableのインスタンスを利用して取得できます。
かずとし
会議室デビュー日: 2007/11/10
投稿数: 2
投稿日時: 2007-11-12 17:02
了解しました。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)