- PR -

SUNのJava-pluginがcabを読めないのはなぜ?

1
投稿者投稿内容
zaxx_MD
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/21
投稿数: 204
お住まい・勤務地: 千葉県柏市
投稿日時: 2003-04-26 17:33
こんにちわ。

散々MSを叩いておきながら既存のユーザを置き去りにしているプラグインの仕様が理解できません。
windowsに標準付属するならsealされたcabのアプレットも読み込むべきだと思うのですが・・

古いアプリケーションではIEならcabでNNならjarのアプレットを指定する
今となっては迷惑なつくりをしているものがあり、チョット困っています。
お犬様
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 67
投稿日時: 2003-04-26 19:20
> windowsに標準付属するならsealされたcabのアプレットも読み込むべきだと思うのですが・・

ここで騒いでも解決しないと思いますよ。
BugParade とかで騒いだ方が効果的かと思います。

ところで、MSJVM の配布って停止になったのでしたっけ?
zaxx_MD
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/21
投稿数: 204
お住まい・勤務地: 千葉県柏市
投稿日時: 2003-05-01 12:01
バグじゃなくて明確な仕様ですからね。
バグパレードはちょっと違うかと。

他に困ってる人は居ないってことでしょうか・・・

控訴中ですのでまだ不明ですがMSJVMの変わりにSUNのpluginをくっつけたWindowsXPを
リリース予定とのことです。
お犬様
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 67
投稿日時: 2003-05-02 17:02
仕様のバグだと思うなら、バグ報告でいいし、
拡張要求なら BugParadeRFE (Request for Enhancement)
投稿すればよろしいかと思います。

MSJVM の件ですが、MicrosoftのFAQ によれば、
Microsoft からの MSJVM の新規配布は無いが、
現時点では WindowsUpdate や ServicePack 等で
既にインストールされた MSJVM を削除することは無いということのようです。
zaxx_MD
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/04/21
投稿数: 204
お住まい・勤務地: 千葉県柏市
投稿日時: 2003-05-02 17:29
すでにインストールされたJVMを削除されたらたまりませんな

XPにはMSJVMが標準でついてこないとか、
SP1にMSJVMを添付しないSP1aをリリースしているとか、
今後あたらしいクライアントが導入されるたびに問題になりそうなのですよ。
それはそれでつまらないです。
MSのJVMが付いてないことはうれしいことなのに、悲しい。なぜ?

SUNのPluginは仕様のバグではなくてSUNのバグなのです。
つまり方針としてcabはサポートしないからjarに変えてねという、
正式な注意書き(?)があるのですよ。

目の前に座っているSUNの人に以前話したときも
「しょうがないですねー」って笑ってました。

ちなみに、NN+SUNJAVAをインストールしてあるので、自分は問題ないんです。

まあ、皆さん困ってらっしゃらないようなので、
私としてはこれ以上打ち上げるつもりもないですよ。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)