- - PR -
JavaでWebサービス
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-04-27 19:50
はじめまして。
ずれめがねっす。 どうしてもわからないことがあるので、質問させていただきます。 皆様、宜しくお願いします。 現在「連載:パソコンで試してわかるWebサービス 第1回」で、 WEBサービスができる環境を作成していますが、 うまくいきません。 参考にしているURLは、 「http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/wbsrvic01/wbsrvic01_4.html」です。 使用しているおのおののバージョンは、 Apache:2.0.45 Tomcat:4.1.24 Axis:axis-1_0 なんですが、 上記URLの5/5ページ目の 「●コマンド(1)-1」 「>java samples.userguide.example3.Client こんにちは」 がうまくいかないのです。 いろいろ調べているうちに、 Client.java内でimportとしているクラス?のパスの設定があっていないような気がしてきました。 例えば、「javac」で、Client.javaをコンパイルすると 「パッケージ org.apache.axis.clientは存在しません」 というエラーがたくさんでています。 このエラーを解決するためにはどうしたらよいでしょうか? 宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-04-27 23:30
とりあえず、どう「うまくいかない」のか書いてくれないと。
|
|
投稿日時: 2003-04-28 00:01
すみません。
肝心なところがぬけていたようっす。 もう一回整理してかきますね。 ■上手くいかないこと@ 参考にしているサイト "第1回 Webサービスを試す環境を作る"の5/5ページ目 "http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/wbsrvic01/wbsrvic01_4.html" で、"●コマンド(1)-1" の通りに、コマンドでサンプルプログラムを実行しても、 エラー"Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: samples/userguide/example3/Clenet こんにちは" というエラーが表示されてしまい、 サイトの実行結果と、自分の環境でやった結果が違くなってしまい、 うまくいきません。 ■うまくいかないことA @の結果から、Client.javaが正常にコンパイルできるのをたしかめようと、 javacコマンドを利用して、コンパイルしたところ、 以下のエラーがでました。 "Client.java:58 パッケージ org.apache.axis.clientは存在しません。" →このことより、私のaxisの環境とか、パス設定がうまくいかないのかと 自分で勝手に思っているところです。 |
|
投稿日時: 2003-04-28 00:34
ibaraさん、解決できました!!ありがとうございます。
原因はClassPathの設定でした。 サイトにある通り、ClassPath定義をBatファイルにして、 定義していたのですが、 そのバッチファイルがわるかったようです。 (誤)set JAVA_HOME= c:\jdk1.3.1_04 (正)set JAVA_HOME=c:\jdk1.3.1_04 にしました。 そりゃぁ、そうですよね。 お騒がせしました。 引き続き、がんばります♪ |
1
