- PR -

Weblogic9.2のリスンポートについて

1
投稿者投稿内容
okoby
会議室デビュー日: 2004/10/07
投稿数: 16
投稿日時: 2008-04-10 10:11
現在下記環境でWeblogic9.2をインストールしています。

サーバー:
Sun SPARC T2000
 NIC4つ A:10.110.xxx.xx1(業務系サブ)
     B:10.110.xxx.xx2(業務系サブ)
     C:10.110.xxx.xx3(業務系メイン)
     D:10.110.yyy.yyy(管理系)
OS:
Solaris10
Weblogic設定:
管理サーバのみで運用(クラスタなし)
ライセンス:
開発ライセンス(後日正式ライセンスインストール予定)


上記状態で現在リスンアドレスをAにしている状態です。
この状態からリスンアドレスをnull(未入力)にして本サーバに設定されているセグメントすべてから受け付けるように設定を行いたいと思っています。
管理コンソールからリスンアドレスを消去してconfig.xmlのリスンアドレスにも入っていないことを確認してWebllogicをstartWeblogic.shから起動したところ、上記NICの中からCとDしかリスンしませんでした。

いろいろ調べたのですが、上記設定で間違いないと思っていますが、もし間違いがあればご指摘いただけませんでしょうか?
また情報が必要であればご指摘いただければアップしたいと思います。

よろしくお願いします。
okoby
会議室デビュー日: 2004/10/07
投稿数: 16
投稿日時: 2008-04-10 11:20
引用:

上記NICの中からCとDしかリスンしませんでした。



上記間違いで、Cとlocalhostでした。
申し訳ありません。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2008-04-13 01:42
サポート窓口に問いあわせてみてはいかがでしょう。
99ri
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/09/09
投稿数: 129
投稿日時: 2008-04-13 09:31
参考
コンフィグレーション ウィザードを使用した WebLogic ドメインの作成
環境のカスタマイズ
リスン アドレスの指定
http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/common/docs90/confgwiz/index.html

引用:
マルチホームの Windows マシンでは、
サーバ インスタンスが使用可能なすべての IP アドレスにバインドする。


上記はUNIX系では マルチホームの全IP アドレスに
バインド可能とはかいていません

引用:
DNS 名を IP アドレスに解決するには、WebLogic Server が、適切な DNS サーバに問い合わせるか、
IP アドレスのマッピングをローカルに入手できる必要がある


/etc/hostsで対処可能では?
okoby
会議室デビュー日: 2004/10/07
投稿数: 16
投稿日時: 2008-04-14 13:57
引用:

99riさんの書き込み (2008-04-13 09:31) より:
参考
コンフィグレーション ウィザードを使用した WebLogic ドメインの作成
環境のカスタマイズ
リスン アドレスの指定
http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/common/docs90/confgwiz/index.html

引用:
マルチホームの Windows マシンでは、
サーバ インスタンスが使用可能なすべての IP アドレスにバインドする。


上記はUNIX系では マルチホームの全IP アドレスに
バインド可能とはかいていません

引用:
DNS 名を IP アドレスに解決するには、WebLogic Server が、適切な DNS サーバに問い合わせるか、
IP アドレスのマッピングをローカルに入手できる必要がある


/etc/hostsで対処可能では?



確かにhostsに書けばなんとなく解決しそうですね・・・
ただ、それが正攻法なのかというとちょっと違う気もしますね・・・
基本的に動けばOKという状態ではあるのですが、今後の自分のスキルアップも含めて追及してみたいです。

取り急ぎいただいた情報で試してみて、結果をまた展開したいと思います。
progman
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/08
投稿数: 227
投稿日時: 2008-04-14 14:30
なにをもって待ちうけしている。そのアドレス指定で接続にきた接続を受け付ける。
というふうに評価されてます?
アプリケーションで特別な処理(複数ソケットでリスンする)でなければ、特定の
1ローカルアドレスか全てのローカルアドレスでしょう。UNIXでもWindowsでも
同じだとおもうのですが、、、






progman
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/08
投稿数: 227
投稿日時: 2008-04-14 14:47
netstat -an | grep リスン指定しているポート番号 | grep -i listen
の結果はどうなっています。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)