- PR -

インストーラーの作成

1
投稿者投稿内容
DT
常連さん
会議室デビュー日: 2003/05/06
投稿数: 31
投稿日時: 2003-05-06 18:46
初めて参加させて頂きます。若輩者ですが宜しくお願い致します。
現在VB.NETでSQL-Server2000のテーブルのデータを加工編集し、
結果をExcel形式で保存するプログラムをWindowsフォームで開発しております。
一通り開発の方が完了し、後はこれをユーザー使用のPCに配布(インストール)
するのみという状況です。
で、新しくセットアッププロジェクトを追加してインストーラーを作成してみたのですが、
これをユーザーPCでインストールしてみますと、
アプリケーションフォルダにEXCEL9.OLBやMSO9.DLL、その他に
Interop.Office.Dll等がセットされます。
既にユーザーPCにはOffice2000がインストールされていますので、
そのDLL等を使ってプログラムが動く様に持っていきたいのですが、
これらを単純にセットアップ時に含めない様にしても問題は無いのでしょうか?
それとも何か別の設定方法等があるのでしょうか?
もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えますでしょうか?
宜しくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)