- - PR -
struts2のボタンの並列配置について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-06-24 13:37
はじめまして。フレームワークを触るのは今回が初めてなので、
たいした質問でもないかもしれませんが何卒ご指導願います。 JDK1.6 tomcat5.5 eclipse3.2 struts2.0.11 を使って開発しているのですが、JSP画面で <%@ taglib uri="/struts-tags" prefix="s" %> <s:form action="commonness.action" > <s:submit value=" 管理 " method="management" /> <s:submit value=" 実績 " /> </s:form> と書くと管理ボタンと実績ボタンが縦に並んで表示されます。 間に<BR>を書いてないので、並列での表示を期待していたのですが…。 tableタグを使って横に並べようと試みましたが、 テーブルレイアウトが崩れて、ボタンが縦に並んでしまいます。 <s:submit value=" 管理 " method="management" /><s:submit value=" 実績 " /> と並べて書いてみましたが、これもダメでした。 ボタンを並列に配置する方法があれば教えていただけないでしょうか。 お願い致します。 |
|
投稿日時: 2008-06-24 15:43
Struts2にはテンプレート機能というのがあって、デフォルトで有効になっています。
デフォルトだとs:formタグの中に単に項目を配置しただけでも勝手にHTMLのtableタグが生成されるようなテンプレートになっています。 とりあえずは、s:formタグにtheme="simple"を指定すれば、該当タグ中はテンプレートを無効に出来たと思います。 都度指定するのが面倒であれば、Struts2の設定ファイルで struts.ui.theme=simple とかにすればよかったと思います。 |
|
投稿日時: 2008-06-24 15:56
Struts2は触ったことがないので、一般的な調査方法についてですが、
何故レンダリングされた結果が期待しない結果となるのかを調べる場合、 ブラウザでソースの表示を行うとよいでしょう。 ブラウザは<s:submit>タグを表示しているわけではなく、 サーバによって<s:submit>を評価した結果のHTMLを表示しているためです。 |
|
投稿日時: 2008-06-24 16:27
vlkrさん>
theme="simple"を指定して解決しました! かつのりさん> なるほど…ブラウザでのソースの確認までは思いつきませんでした。 ソースを見るとテーブルのセルを結合してたりと、 こちらが想定していなかった動きを発見することができました. vlkrさん、かつのりさん、 お忙しいなかご指導いただきありがとうございました。m(_ _)m |
1