- - PR -
Javadocについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-08-27 22:52
こんにちは。
Javadocコマンドについて伺いたいのですが。今、既存のシステムの追加の為、既存システムのソースからJavadocを生成したいのですが、環境設定が悪いのか全て出力されません。 関連のあるJarファイルを解凍して一つのフォルダにまとめたのですが、汎用ツール(servlet.jarなど)は持ってきていないため、ビルドエラーの状態です。 build.xmlはこんな感じです。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <project default="javadoc"> <target name="javadoc"> <javadoc access="public" additionalparam=" -encoding UTF-8 -charset UTF-8" author="true" classpath="." destdir="C:\ll\" doctitle="All_test" nodeprecated="false" nodeprecatedlist="false" noindex="false" nonavbar="false" notree="false" packagenames="AAA,BBB,CCC,DDD,EEE,FFF,GGG" source="1.5" sourcepath="src" splitindex="true" use="true" version="true"/> </target> </project> AAA,BBBとしているパッケージのみしか生成されません、どこが原因でしょうか? Javadocではビルドチェックもしているのでしょうか? お分かりになりましたら、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2008-08-28 02:43
「ビルドエラーの状態」、とはどういう状態でしょうか?
AA,BBBとしているパッケージのみしか生成されない、他に何かエラーメッセージが記録されているのでしょうか? |
|
投稿日時: 2008-08-28 08:20
ありがとうございます。
エラーメッセージは特に出ていません。前述のjavadocコマンドも成功したと出力されますが、他にもパッケージはありますし、下位ディレクトリもソースが存在しているにもかかわらず、出力されません。 ビルドエラーと言うのは、コンパイルは全くしていないと言うことで、classファイルも生成しておりません。←これが問題なのでしょうか? Javaソースから作られるものとずっと思ってました・・。 |
1