- - PR -
jarファイルの使用方法について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2001-11-26 09:07
jarファイルを作成したのですが
どうやって使用していいのかわかりません。 作成したjarファイルを置くフォルダは決まっているのでしょうか? それとも、これはサーブレットサーバーによって違うのでしょうか? jarファイルの作成はできたものの JSP→Servlet→JSP という動きをすることができなくなってしまいました・・・ どなたかjarファイルを作って使用している方教えてください。 よろしくお願いします!! |
|
投稿日時: 2001-11-26 10:00
私は以下のような感じでやっています。
■コマンド jar -cvmf META-INF/MANIFEST.MF test.jar test001 ■ディレクトリ構成 test001/-----test1/---test001.class | |-test002.class | |--test2/---test003.class | |--META-INF/--MANIFEST.MF 置く場所はjdk1.3.1/lib/でいいと思います。 詳しくは↓を参考にして下さい! Javaワンポイントレクチャー [ メッセージ編集済み 編集者: @koto 編集日時 2001-11-26 10:01 ] [ メッセージ編集済み 編集者: @koto 編集日時 2001-11-26 10:06 ] |
|
投稿日時: 2001-11-26 16:36
ウェブアプリケーションであれば、
jar は WEB-INF/lib に置いておけばエンジンが見てくれます。 |
|
投稿日時: 2001-11-28 09:00
ありがとうございました!!
早速、参考にして再挑戦してみます。 |
1
