- - PR -
Teedaでdoメソッド後、自画面の下方を表示させるには
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-10-09 09:53
doメソッド処理後(選択された商品で、再計算を行い、下方に合計金額がでる)、自画面の下方でデータを引き継ぎ、再表示させたいと思いました。
そこで、htmlで、name属性でページ内のリンク先にアンカーを設定し、doメソッドの戻り値にStringで"〜.html#name"としましたが、うまくいきません。 →"〜.html#name.html"と再表示後のURLに表示されます。 かなりの時間調べたのですが、答えを見つけることができませんでした。 対策、代替案も含めて、ご教示頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2008-10-09 10:46
自分の知る限りではhtmlのアンカーには対応していないと思います。
#そもそも、htmlに転送しているわけではないです。 代替案としては3つ。 1) Ajaxを使い部分的に再描画する 合計金額の計算等の処理であれば、Kumuを使ってAjaxServiceを呼び出し、結果をJavaScriptで更新します。 2) 再描画時にJavaScriptで移動 再描画時にJavaScriptをダイナミックプロパティなどで読み込み、再計算時には〜.html#nameに遷移させるような処理を追加します。 3) サーバで処理せずクライアントで処理 合計金額の計算だけであるならば、サーバに処理を行わせずにJavaScriptで書いてしまいます。 どちらにせよ、クライアントがJavaScriptを有効にしていないとダメです。イントラ向けの業務アプリならば問題ないですが、ショッピングサイト等では「やらない」方がベターな場合もあると思います。 #最終手段はiframeですが、Teedaでiframeやポップアップに手を出すとライフサイクルなどしっかり理解しないとはまりますので注意。 |
|
投稿日時: 2008-10-09 10:59
わたなべ様
早速のご回答ありがとうございます。 「やらない」ことも提案してみる必要があるかもしれませんね。 初めての質問だったのですが、素早く、わかりやすい回答が得られてとても良かったと思いました。 ありがとうございました。 |
1