- - PR -
Teeda + DBFlute UPDATE DELETE SQL文実行
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-10-31 11:49
Teeda + DBFlute開発しています。
経験がないので、かなり悩んでいます。 すごく初心の質問: update 〜 set 〜 where 〜 delete from 〜 where 〜 など 更新、削除のSQL文実行したい場合どうすればいいですか? 今分かっている方法、たとえば削除の場合: ****CB cb=new ****DB(); cb.query().set.... //条件設定 ****bhv.delegateDeleteList(****bhv.selectList(cb)); 問題はこのやり方は実はデータをselectして、一件づつ削除しているみたいです。 パフォーマンスの問題あると思います。納得いかないです。 ご存知でしたら教えていただきたいのです。 ちなみにTeeda + DBFlute開発経験がある方はTeeda + DBFluteはどう評価しますか? 総合的に開発効率よくなりましたか? 以上、宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2008-12-28 15:21
こんにちは、jfluteです。
http://d.hatena.ne.jp/jflute/20081123/1227412200 にて返答させて頂きました。ぜひご覧下さい。 > ちなみにTeeda + DBFlute開発経験がある方はTeeda + DBFluteはどう評価しますか? > 総合的に開発効率よくなりましたか? http://d.hatena.ne.jp/jflute/20081225 のコメント欄にユーザの方からのフィードバック頂いておりますので参考にしてみて下さい。 その他、「はてな日記」上でユーザの方々の記事たくさんありますのでそちらも参考に。 (Teedaのことも探せばたくさんあるはずです) |
|
投稿日時: 2008-12-29 09:36
jflute様
ご返答ありがとうございます。 |
1