- - PR -
メールからウィンドウを立ち上げる場合について(会議室移動)
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2009-01-14 10:16
メールにURLを表示またはURLオブジェクトを添付してクリックすると開くようにしたいです。
現在、どちらにしても問題が発生してしまいます。 @URLを表示した場合 URLをクリックすると、先にメールで開いていたウィンドウが上書きされてしまいます。 ウィンドウが上書かれない方法はありますでしょうか。 AURLオブジェクトを添付した場合 メールに添付されているアイコンがアイコン不明の場合のアイコンになってしまいます。 拡張子urlで、アイコンを表示する方法はありますでしょうか? クリックした場合は、別タブで開くので先に開いていたウィンドウは上書かれません。 以下は添付したURLファイルの内容です。(ファイル名:aaa.url) ---------------------------------------------------------- [InternetShortcut] URL=http://aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa IconFile=C:\WINDOWS\ie7\iexplore.exe IconIndex=1 ---------------------------------------------------------- ※添付するURLファイルは、プログラム内(JAVA)で作成しています。 @、Aどちらの方法でも良いので解決策を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 ---------------------------------------------------------- 環境 IE7 メーラー:Notes ---------------------------------------------------------- 間違えてInsider.NET会議室に書き込んでしまったため、再度書き込みしました。 | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 11:12
HTML形式のメールでいいなら、HTMLソースで
<A HREF="http://xxx" TARGET="yyy">URL</A> のTARGETのyyyにすでに開いているフレームと違う名前を適当に指定すればよいと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 12:40
だっちょ様、返信ありがとうございます。
しかし、HTML形式とは限らないのでTARGETの指定はできません。 そもそも、メールに添付されているファイルのアイコンはメーラー(クライアントマシン)によって紐付けられるのですか? サーバで紐付けることはできないのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 13:13
1について
IE7 が手元になく、IE6 での話ですが。。。 インターネットオプション -> 詳細設定タブ -> [ショートカットを起動するためにウインドウを再使用する] のチェックをはずすとできませんか? | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 13:33
アプリケーションの一般論になりますが、 サーバからクライアントの制御をできるわけがありません。 サーバからクライアント上で、 悪意のあるプログラムを起動できるようになるわけですから。 | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 14:00
まさ様、返信ありがとうございます。
チェックをはずしてみましたが、できませんでした。 @の場合は、メール本文のURLを直接クリックしているのでショートカットという扱いにはならないようです。 | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 14:00
HTML形式でなければ、本文中のURLをリンク(anchor)として表示するかどうかはメーラ依存では? #そもそもHTML形式だってHTMLとして表示するかどうかはメーラ次第だし(私の環境だとテキスト+ソース表示)。 リンク部分をどう扱うかは利用者側で理解していると思うので、送信元はあれこれ策を弄しない方がベターではないでしょうか。テキスト表示の(リンクしない)メーラならURL部分をコピペするだろうし、リンクでも別ウィンドウで開く方法くらいは承知していると思うのですが・・。 正直、HTMLメールでもないのに「メールで開いていたウィンドウが上書き」されてしまうメーラが少数派な気がしますけど。 (追記) メーラはNotes限定ということだったですね(汗)。となるとバージョンはいくつでしょうか?>Notes。 [ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2009-01-14 14:04 ] | ||||
|
投稿日時: 2009-01-14 14:55
shimix様、返信ありがとうございます。
Notesのバージョンは7.0.2です。 もしかしたら私の説明がたらず、操作内容が上手く伝わっていないかもしれないのでもう一度説明させてください。 メール本文に2つのURLが表示されているとします。(リンクになっている) @メール本文の1つ目のURLをクリックする ⇒新しいウィンドウが立ち上がり、クリックしたURLの内容が表示される Aメール本文の2つ目のURLをクリックする ⇒@で立ち上がったウィンドウに2つ目のURLの内容が表示される (1つ目のURLの内容が上書かれてしまう) メール本文からURLをクリックした場合、同じウィンドウ名になるため、上記のようになってしまうのだと考えています。 URLオブジェクトを添付した場合だと、Aで別のタブが開きます。 |