- - PR -
httpunit-1.5.3でエラー
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-06-12 09:46
岡本です。
HTTPUNITを評価しようと思い、httpunit-1.5.3をダウンロードし、 eclipseから実行してみました。ところが下記のようなエラーが出て テストできません。 Failed to invoke suite(): java.lang.NoSuchMethodError: org.apache.xerces.xni.Augmentations.clear()V 確かにXerces-2.4.0のAugmentationsにはclearメソッドが存在しないので、 1.4.4をダウンロードしましたが、1.4.4にはorg.apache.xerces.xni.Augmentations自体が 存在せず困っています。この状況を回避するにはどのようにすればよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-06-12 13:10
いたちです。
HttpUnitのマニュアルで、Understanding HttpUnit's dependenciesを見ると、 "the xerces-j 2.2 implementation"とありました。 ためしにXerces-J-bin.2.2.0.zipをダウンロードしてAPIリファレンスを 見ましたが、org.apache.xerces.xni.Augmentations.clear()がありましたよ。 実行確認はしていませんが。。。(-_-;;; ご参考までに |
|
投稿日時: 2003-06-12 16:10
早速のアドバイスありがとうございます。
確認してみたところHttpUnit自体にXercesが同梱されていました。(苦笑) しかし、相変わらずエラーが出ますので、ためしにANTでテストしてみたところ こちらでは実行できました。Eclipseから実行するとだめなようです。 EclipseのJUnitプラグインの仕組みがわかっていないのでお手上げ状態。 Struts TestCase for JUnitが使用できたので、HttpUnitもOKだと 安易に考えたのですが・・・。 |
|
投稿日時: 2003-06-25 18:52
こちらではeclipseでHttpUnit1.5.3が快適に動いています。すごい便利で、テストが楽になりました。
|
|
投稿日時: 2003-07-03 10:55
あれからいろいろ試した結果、Eclipse上でも動くようになりました。
もしかしたら動かなかったときはうっかりTomcatを起動させずに テストしていたのかもしれません。お騒がせしました。 |
|
投稿日時: 2003-07-03 11:57
Windows98でeclipseを使っています。
Xercesを入れるとスタックエラーがでて動かなくなるので、httpunitはJTIDyを使って動かしています。 以上、参考になれば ところで、jWebUnitというのがでていたんですが、使ってみた方はいますか? _________________ http://aglabo.com/ @Homepage http://furukawa-select.com/mt/ @Blog |
1
